ブリ(あら)のそぼろ煮の画像

Description

おにぎりの具にしたり、大根おろしと一緒におかずにしたりできます。ほぐすのが面倒だけど・・

材料 (1回分)

ひともり
<調味料>
しょうゆ
大さじ2
大さじ2
しょうが
1かけ
(梅干)
お好みにより1個

作り方

  1. 1

    大きめのお鍋に水を煮立たせて、あらを3分ほどゆでます。

  2. 2

    あらを引き上げて、冷えたら身をほぐします。

  3. 3

    調味料のしょうがは千切りに。梅干を入れる場合は種を取り除いてつぶしておきます。

  4. 4

    フライパンに調味料と水(大さじ3ぐらい)、ほぐし身を入れて煮ます。

  5. 5

    煮汁がなくなるまで焦げ付かないようにじっくり煮ると出来上がり。

  6. 6

    写真

    今日は茹でたなめこと一緒に大根おろしで戴きます^^

コツ・ポイント

1.①は必ず沸騰してからブリを入れます。生ぬるいときに入れると生臭くなっちゃう
2.しょうがはチューブでも可。今回はチューブにしました。

このレシピの生い立ち

ブリ大根を作っても使い切れなかったブリのあらを腐らせないために。
レシピID : 958501 公開日 : 09/11/06 更新日 : 09/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
玻瑠佳☆Haruka
また私デスw おにぎりにもしちゃいましたぁ~

おー。これだけで軽く食事が済ませられますね^^

写真
玻瑠佳☆Haruka
ブリのアラどうしよう、って困ってましたw とてもおいしく嬉しい☆

レポありがとー。アラって面倒だけどおいしいんですよね♪

初れぽ
写真
トクライ
美味しかったです!ご飯に合いますね。真夜中にやばい。

真夜中にご飯はやばいw つくれぽありがとさんです。