すし太郎で簡単ちらしいなりの画像

Description

すし太郎を使ってとっても簡単にちらし寿司といなりが食べられます。パーティーにぴったりです。

材料 (10個分)

あたたかいご飯
500g
永谷園 すし太郎
1袋
いなりの皮(市販でも手作りでもOK)
10枚
●トッピング●
いり卵
卵1個
しょうが
適量
すし太郎に入ってた海苔とごま
適量

作り方

  1. 1

    あたたかいご飯にすし太郎の素をいれ混ぜる。

  2. 2

    1を10等分にして、俵おにぎりをにぎる。それをおいなりの皮に入れる。

  3. 3

    真ん中をくぼませ、いり卵→紅しょうか→きざみ海苔、ごまをふれば出来上がり。

  4. 4

コツ・ポイント

ご飯の真ん中をくぼませると、トッピングがきれいにのせられます。

このレシピの生い立ち

すし太郎のちらし寿司をいなりと合体したらどうなんだろ~と思って。
レシピID : 972539 公開日 : 09/11/22 更新日 : 09/11/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ursobranco
私も、永谷園のすし太郎で作ってみました。 三つ葉入りです。 

すし太郎最高ですよね^^ありがとうございます。