ひなまつりに ひな人形寿司の画像

Description

簡単にかわいいひなまつりを♪

材料 (一組分)

1.5合
五目寿司の素
1袋(2人分)
薄焼き卵
卵1つ分
海苔、ケチャップ
少々

作り方

  1. 1

    炊き立てのごはんに五目寿司の素を混ぜる。
    小ぶりのおにぎりを2つ作る。
    ※残りは普通に召し上がってください。

  2. 2

    薄焼き卵をつくり、半分に切って1のおにぎりを巻く。

  3. 3

    うずらの卵をゆで(沸騰したお湯に3-4分)海苔、ケチャップで顔を描きピックを刺したら完成!

コツ・ポイント

混ぜるだけの五目寿司の素で作ったので、簡単に出来上がりました。
「まだー?」と待っている子どもたちも満足。
ピックは100円ショップで購入しました。

このレシピの生い立ち

簡単ながらもお祝いムードを高めたく。
レシピID : 973156 公開日 : 09/11/23 更新日 : 18/02/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
あけちょむ
サラスパをピック代わりにしました。

サラスパいいですね♪つくれぽありがとうございました。

初れぽ
写真
NANA72
ケチャップで顔づくり!簡単でかわいくできました!

初れぽ✿ありがとうございます。素敵なひなまつり食卓ですね!