もやしとほうれん草の2色ナムルの画像

Description

シャキシャキ野菜とたっぷりのにんにく、旨味のある合わせダレがおいしい、わが家の定番ナムル。野菜はひと鍋で茹でます♪

材料 (2人分)

1袋
お好きなだけ
小さじ1/2
《ナムルの味付け》
★にんにく(すりおろし)
1片分
★ごま油
大さじ1
★塩
ひとつまみ
★砂糖
ひとつまみ
★しょうゆ
ひとたらし
★味の素(必要があれば)
少々
★七味唐辛子
少々
適量

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を加えてまずもやしを茹でる。

  2. 2

    もやしをざるに上げたら、次にほうれん草をさっと茹で、すぐに水に取る。軽く水気をしぼったら、食べやすい長さに切っておく。

  3. 3

    水気を切った野菜類をボウルに移し、まだ熱いうちに(菜箸等で)★を混ぜ込む。その後手でしっかりと味をもみこめばできあがり。

  4. 4

  5. 5

    写真

    ♥アレンジメニュー:同じ味付けで、他の野菜をナムルにしてもおいしいです。たとえば3色パプリカなら、色鮮やかで綺麗♬

  6. 6

    写真

    ♥アレンジメニュー:押し麦のとろふわキムチ雑炊(レシピID:978595)にトッピング。お粥や雑炊とも相性抜群です♬

コツ・ポイント

◇★は、必ず野菜が熱いうちに混ぜ込んで下さい。
 (そうしないとにんにくの辛味がきつくなるほか、味がなじみにくくなります。)
◇野菜の状態などによって、味が少し物足りなく感じる場合は
 顆粒の鶏ガラスープの素少々を加えても。

このレシピの生い立ち

わが家でいつも作っている定番ナムルの味付けです。
作ったナムルは単品でもおいしいほか、いろいろな料理のトッピングとしても使える
のでレシピにしてみました。
レシピID : 978588 公開日 : 09/11/30 更新日 : 11/02/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
yokoymiiii
朝から作っちゃいました!初ナムルうま!(*´∇`*)

初ナムルに選んで頂けたなんて感激です^^嬉しいれぽ有難う❤

初れぽ
写真
ゆかぴん☆★☆
間違えて小松菜を買ってしまいました…が、それはそれで美味しかった

小松菜もシャキシャキして美味しいですよね^m^嬉です、感謝❤