めんつゆで簡単「絹揚げのあんかけ」

めんつゆで簡単「絹揚げのあんかけ」の画像

Description

めんつゆ使用で簡単あんかけ。
柚子コショウが決め手!
給料日前のお助けメニュー(^m^)

材料 (2~4人分)

1丁分
めんつゆ(3倍濃縮)
適量
適量
お好みの量
柚子コショウ
好きなだけ

作り方

  1. 1

    絹上げをサイコロ状に切ってフライパンでこんがり焼く

  2. 2

    鍋にめんつゆと水を入れ、お好みの濃さの汁を作る(絹上げが淡白なので、ちょっと濃い目が美味しいです)

  3. 3

    お出汁の味が決まったら、水溶き片栗でとろみをつける

  4. 4

    器に焼きあがった絹上げを盛り付け、3のあんかけをかけて、青ネギと柚子コショウをのせれば出来上がり

コツ・ポイント

ほとんど目分量の世界です(^^;;
お好みの味に仕上げてください
柚子コショウをあんかけに溶かして、絡めながら食べてください
残ったあんかけは ご飯にかけて食べても美味しいです

このレシピの生い立ち

焼き厚揚げにしようと思って買ってきたけど
寒かったので 温かいあんかけにしてみました
レシピID : 979754 公開日 : 09/12/01 更新日 : 09/12/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
KAORULALA
とても美味しく頂きました。ごちそうさまでした🥠
写真
しましまもっぷ
本当に簡単でした、ごちそうさまでした(*ˊෆˋ*)

初めまして♪お口に合いましたでしょうか?つくれぽありがとう♡

写真
mamiっち
とっても簡単で家族にも好評でお弁当のおかずにもしました♪

初めまして♪嬉しいお言葉&美味しそうなつくれぽありがとう♡

写真
あいぼんママ♪
簡単でもう一品にかなり助かりました♡リピします

初めまして♪嬉しいお言葉&美味しそうなつくれぽありがとう♡