なんちゃって松茸ご飯の画像

Description

エリンギと松茸のお吸い物のもと!枝豆を入れることで、松茸風味の(にせものですが)ご飯が完成!

材料 (4人分)

3合
お好みでたっぷり
松茸風味のお吸い物
2袋
冷凍 枝豆
適量(ひとつかみくらい)
濃縮だし (めんつゆ)
大さじ1
しょうゆ
少々(あとから)

作り方

  1. 1

    お米を洗いざるにあげておく。エリンギは松茸っぽくカットし、濃縮だし少々を振りかけておく。

  2. 2

    写真

    炊飯器に米、濃縮だしをいれ普通の水加減にし、お吸い物のもと、冷凍枝豆、エリンギをいれ炊きあげる。

  3. 3

    写真

    枝豆は取り除いて全体を混ぜ、味が足りなければ醤油を少々入れて仕上げる。お寿司についてたお吸い物のもとを使用しました。

  4. 4

    写真

    濃縮だしやめんつゆはお好みで!

コツ・ポイント

マツタケの一番の特徴はその匂い。その成分はマツタケオール(1オクテン3オール)というものらしく、その匂いが、熱した枝豆にも含まれるらしい。エリンギで十分おいしい松茸っぽいご飯が楽しめます。取り除いた枝豆は色は悪いがおいしくいただけます。

このレシピの生い立ち

エリンギが安かった。松茸風味の粉末スープもあり!作ってみたぞ!
レシピID : 996507 公開日 : 09/12/23 更新日 : 11/07/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
紅葉y
食べたくてマツタケ風味のお吸い物買って来たよ!この香りが最高だね

簡単でおいしいですよね!れぽありがとうございます。