2児の母。お料理は得意ではありません。簡単に作れるものが好きです。

アーカイブ

2/5 ページ

簡単☆エシャレットのおかか醤油

簡単、美味しいが1番! エシャレットを見つけたら、これがテッパンです☆
材料: エシャレット、塩、醤油、かつおぶし

余ったお野菜で!簡単ドライカレー

家冷蔵庫に余ったひき肉。他を見るとナスと卵。そんな日はドライカレーにしましょう☆
材料: 豚ひき肉(合い挽きでもOK)、カレールー(1パックの中で小分け)、ナス、たまご、たま ...

簡単!漬けておくだけうずら卵の麺つゆ味玉

本当に簡単なんです。保存容器に入れておくだけ。前の日に入れて翌日にはほんのり色づいて ...
材料: うずらの卵、麺つゆ

簡単おやつ☆たません☆名古屋名物!?

冷蔵庫にあるもので、満腹おやつ。味がしっかりしているから、ビールのおつまみにもぴった ...
材料: えびせんべい、卵、お好み焼きソース、マヨネーズ

残り野菜であんかけ!中華オムレツ

ふわふわオムレツ。それにかけるは残り野菜で作った中華あんかけ☆フワ、とろ〜っで美味し ...
材料: 卵、もやし、にら、コーヒー用ミルク(粉末)、◆オイスターソース、◆酒、◆水、水溶き片 ...

三ツ矢サイダーでデコポンゼリー

ゆるゆる・ふるふるのゼリー。 味付けは三ツ矢サイダーで食べた瞬間、爽やかな気分に!
材料: デコポン、ゼラチン、熱湯、三ツ矢サイダー

三ツ矢サイダーで簡単ジンジャー・ソーダ

ぜひ生のしょうがで作ってください! しょうがの良い香りとサイダーの甘さが絶妙です。
材料: しょうが、三ツ矢サイダー

めんつゆで味付け ゴボウの煮物

味付けはめんつゆだけ!なのにコクがあって美味しいのは隠し味は冷凍庫に眠ってた「鶏皮」 ...
材料: ゴボウ、鶏皮(余りもの。冷凍を解凍)、めんつゆ、油

簡単☆鮭のごま揚げ お弁当に!

あまりもので作る翌日のお弁当。 鮭を美味しく味付けします。ごまで香ばしく☆
材料: 鮭、醤油、ごま(すりごま)、油(揚げ油)

いんげんとささみのミルク味噌ラーメン

ぷりぷりで美味しい中華三昧の四川風味噌ラーメン。そこにほんのりミルクをプラスすると、 ...
材料: 明星:中華三昧(四川風拉麺)、いんげん、ささみ、じゃがいも、牛乳、水、バター、パルメ ...