男の子と女の子のおかんです。 料理下手なので、クックパッドなしでは 生きていけま ...

アーカイブ

1/1 ページ

鶏の照り焼き

ちょうどいい感じのタレの味になってます~ 焼いて、タレ入れて、3分待つだけ~
材料: 鶏もも(1人分100g~150g位)、白ねぎ(好みで)、しし唐 (好みで)、★しょう ...

豚の生姜焼き

タレに漬け込んで焼くだけです。 4月13日調味料改正しました。
材料: 豚肉(生姜焼き用など)、りんご、玉ねぎ、しょうがのすりおろし、にんにくすりおろし(好 ...

おでんのだし

覚えやすい分量です。
材料: 水、酒、薄口しょうゆ、みりん、砂糖

里芋とイカの煮物

里芋は、冷凍食品を使ったので簡単に出来ました。
材料: 里芋(冷凍食品)、イカ、★水、★和風だしの素、★酒、★しょうゆ、★砂糖、★みりん

れんこん団子(山芋入り)

丸め方も簡単!!れんこんと山芋をすりおろしたのを混ぜて揚げるだけです~
材料: れんこん、山芋、小麦粉、揚げ用の油、塩(食べる時につけてください)

アボガドの食べ方

アボガドのいろんな食べ方のひとつです。
材料: アボガド、ごはん、しょうゆ

こんにゃくとピーマンのきんぴら

ピーマン嫌いな息子もおかわりします。
材料: こんにゃく、ピーマン、なんでもつゆ(めんつゆなど)、ごま油、七味、ごま

おでんのお汁でお茶漬け

ただ単に、おでんを食べた後 ご飯にお汁をかけて食べました。 それが、すっごくおい ...
材料: ごはん、おでんのお汁