しその実 保存 のレシピ

41品
4 / 5
  • シソ(茹でて絞ったもの)、みりん、醤油、だし醤油、砂糖、メープルシロップ、料理酒、鷹 ...
    シソシロップの残り葉で佃煮。日持ちもします。白ごはん、おにぎり、お茶漬けや酒の友に。 ...
  • キュウリ、しょうゆ、みりん、酢、砂糖、にんじん、しょうが、切り昆布、紫蘇の実の塩漬け ...
    どんどん取れて困るほどのきゅうりの大群!時間はかかるけど案外簡単なので、多めに漬けて ...
  • しその実(穂紫蘇)、唐辛子(青・赤)、玄米、ナス、ズッキーニ、味噌、醤油、みりん、ザ ...
    実家で毎年、秋口に大量に収穫される野菜達を一気に使って作ります。保存調味料といったと ...
  • しその実、麺つゆ、保存袋、しその実、麺つゆ、砂糖
    大葉好きの夏の御馳走♡紫蘇ご飯⇒穂しそのプチプチ感はヤミツキ‼ご飯に♪そうめんの薬味 ...
  • 大葉の実、醤油
    一度にたくさんできる大葉の実を醤油に漬けるだけのシンプル長期保存レシピ! 温野菜にそ ...
  • キャベツ(千切り)、大根(千切り)、塩、酢紫蘇の実(紫蘇の実に浸かる程度の酢を入れて ...
    紫蘇の実を酢に漬けて保存したものを、塩もみキャベツと大根の千切りに合わせただけ、香り ...
  • 紫蘇の実、酢
    簡単!常温長持ちで、塩もみしたお野菜に和えて香り豊かな酢の物、醤油や味醂を足して温野 ...
  • 海苔、ゴマ、保存しといたシソの実、ミリン、塩
    わけあり海苔の大袋を《シソのみ保存しよっ》使ってさらにおいしくいただきます。
  • シソの実、紫蘇の葉、青唐辛子(一味でもOK)、サラダ油、●砂糖、●みりん、●料理用酒 ...
    青ジソの収穫時期が来ました。今時期だけの貴重品です。折角なので保存出来るように考えま ...
  • ●鶏ミンチ、●豆腐、●椎茸(みじん切り)、●しその実ワカメ(みじん切り)、●大葉(み ...
    家族が大好き(^∇^)激ウマ鶏しそバーグ♪レシピ保存のためupしました♪
「しその実 保存」に関連するレシピを書く