ちまき 笹の葉 のレシピ

45品
2 / 5
  • もち米、豚バラ肉(塊)(脂少なめ)、うずら卵、干し椎茸、干し海老、玉葱(約1/3玉) ...
    本格的な中華ちまき。 休みの日の昼ごはん後から仕込んで、晩御飯に食べる。 所要時間は ...
  • 豚肉、干し椎茸、干しエビ、醤油、油葱香、白胡椒、笹の葉、タコ糸、もち米
    大同電鍋で作る粽 客家人の夫の実家で習ったものをアレンジいたしました。
  • 上新粉、だんご粉、片栗粉、砂糖、葛、水
    葛が入っているので、つるん、もちっとして美味しいよ♪
  • もち米、鶏もも肉、筍の水煮、人参、干し椎茸(戻しておく)、グリンピース、鶏スープ+椎 ...
    電子レンジで作る簡単おこわを、笹の葉に包んでちまき風にしました。
  • もち米、笹の葉、い草
    もち米を笹で三角形に包んでゆでた素朴なふるさとの味♡覚書です。
  • 上新粉、餅粉、上白糖、水、笹の葉、井草
    粽は、もち米や米粉などで作った餅を円錐形に作り、笹などの葉で包んでイグサで縛った、端 ...
  • もち米、ごま油、豚バラ肉(薄切り)、人参、たけのこ(水煮)、わらび(あく抜き済みのも ...
    笹の葉なくても大丈夫!アルミホイル使用で作ります。五香粉香る本格的な中華ちまきを家で ...
  • もち米粉、砂糖、水、笹の葉(1個に3枚使用)、笹ぐし、しゅろの葉さいたもの(結ぶ用) ...
    笹の葉で包んだお餅のチマキ♪
  • ご飯、米酢、上白糖、塩、鯛、木の芽、うなぎの蒲焼、錦糸卵、粉山椒、スモークサーモン、 ...
    こどもの日には、粽寿司で楽しくて、美味しいご飯にしよう♫
  • もち米、焼き豚、干海老、干椎茸、筍水煮、人参、銀杏(剥き身)、オイスターソース、干し ...
    バナナを剥く感じで旨味たっぷり☆美味しい中華ちまきが完成しました♪。 一度食べたら癖 ...
「ちまき 笹の葉」に関連するレシピを書く