赤シソ のレシピ

3,011品
6 / 302
  • ホワイトリカー(25度)、市販の「梅漬けの赤しそ」
    赤紫蘇酒は赤紫蘇(葉っぱのもの)から作っていたのだけど、今年は買えなかったので、梅干 ...
  • 赤紫蘇の実、昆布、塩、味の素、水
    すっかり枯れて実を落とす前に、余すところなくいただく。昆布との相性よく、プチプチ食感 ...
  • 新生姜、水、塩、梅酢、リンゴ酢、紫蘇、赤紫蘇のアク抜きの塩、梅酢 二回目漬け込み用、 ...
    梅酢だけの紅生姜はしょっぱくて。 我が家流に、フルーティーに仕上げたくて作ってます。 ...
  • 殻付きエビ、紹興酒、白胡椒、塩、キュウリ、赤しそ、ニンニク、生姜、油、紹興酒、塩
    赤しそを使ったおかずです。 赤しその香りと食感が斬新で癖になる料理です。 エビとの相 ...
  • 赤しそ、塩
    基本の赤じそ漬け。香りが良くてただただ美味!
  • 長芋 ひとくちに、水、白だし、赤しそ液、大葉 千切り
    一夜漬けはほんのりピンクでした。 長く漬けるか、赤しそ液を増やすか、書き換えるかもし ...
  • 赤しそ、青しそ、水、三温糖 (上白糖でもなんでも可)、リンゴ酢、レモン汁
    この時期しか出回らない赤しそを使ってシロップを作りました!今年も暑くなるので毎日飲ん ...
  • 赤しその葉(ジュース作成後そのまま)、キムチ、濃口しょうゆ、コチュジャン
    赤しそのジュースを作った後の葉を有効活用した、すぐにできるお惣菜です。おにぎりに混ぜ ...
  • 赤しそ梅酢(塩10%)、大根、ショウガ、ジプロック
    熱中症予防に最高です サッパリしてご飯も進みます 梅酢の醍醐味
  • オクラ、※赤しそふりかけ、※ゴマ油
    オクラのネバネバと、赤しそふりかけの酸っぱさが合う♡ 簡単な味付けは、オクラ本来の味 ...
「赤シソ」に関連するレシピを書く