6月 30日 のレシピ

75品
6 / 8
  • 卵(L)、練り梅(梅肉)、マヨネーズ、生クリーム(なくても可)、かつおぶし、醤油
    2010年6月30日話題入り❤ 梅マヨおかかシリーズ① お弁当に✿梅がほんのり ...
  • 切干大根、しらたき、酒、しょう油、水、だしの素、サラダ油
    炒めて酒と醤油で煮込むだけ! 甘くないのでおつまみに◎ くせになる1品★お蔭様で20 ...
  • ☆砂糖、☆酒、☆水、☆酢、☆醤油、水溶き片栗粉
    (6月30日、ちょっとだけ訂正しました。) 何にだって合っちゃう❤ 夜ご飯から ...
  • あったかいごはん、サワー漬けの汁、しょうゆ、一味唐辛子、ごま、みょうが、大葉、きゅう ...
    ちょっとだけ残った古いごはんでも大丈夫。みょうがでさっぱり食べられます。■2009年 ...
  • 小麦粉、片栗粉、砂糖、ぬるま湯、粒あずき
    京都の夏越祓の定番 「水無月」 1年の折り返し6月30日に頂く和菓子 レンジで簡単に ...
  • なす、玉ねぎ、麺つゆ(3倍濃縮)、おろしにんにく(チューブでも)、ごま油(炒め用)
    ごま油の香りと、にんにく風味で、ご飯がすすむ一品です☆ 09年6月30日、話題入り ...
  • ★吉野本葛、★白玉粉、★上白糖、★小麦粉、★抹茶パウダー、水、ぬれ納豆(かのこ豆)
    京都では古くから6月30日に水無月を食べ悪魔祓いをする習慣があるそうな・・・。京都出 ...
  • ソーセージ、べーコン、鶏肉など、セロリ、人参、玉ねぎ、オクラ、トマト、パクチー、ズッ ...
    栄養満点、ピリ辛で美味しいスープです☆腸の掃除にも、冷蔵庫の掃除にも大活躍!(201 ...
  • つぶ餡または甘納豆、○小麦粉、○上新粉、○塩、○水、○砂糖
    蒸し暑い日、冷やして食べると美味し~い。6月30日のお菓子です。
  • 薄力粉、砂糖、「キリン アルカリイオンの水」、煮豆(粒アンでも、甘納豆でも♪)、ゆず ...
    本来、6月30日に食べるお菓子でそうです。 でも、簡単で美味しいから、いつでも ...
「6月 30日」に関連するレシピを書く