@餃子@の画像

Description

しっかり味のついたジューシーな餃子です。分量はとっても簡単。皮も作れば、さらに美味しさアップです。

材料 (市販の皮で約70個分)

300g
1/2個 400g
1束
★にんにく
2片
★生姜
2片
大2
醤油
大2
オイスターソース
大2
ゴマ油
大2
小1
胡椒
少々
【皮】このレシピの具材が全部包めるくらい
180g
180g
お湯
190cc

作り方

  1. 1

    皮を作る。材料を混ぜて良くこね、ラップをして室温で30分寝かす。棒状にしてカットし、片栗粉をはたきながら綿棒で伸ばす。

  2. 2

    ★をすべてみじん切りにする。

  3. 3

    キャベツに塩を少々ふり(分量外)、塩もみして少し時間を置いてから水気を切る。この時しょっぱいようなら軽く洗い流す。

  4. 4

    すべてをボウルに入れて、粘り気が出るまでよく混ぜる。
    またはフードプロセッサーにかける。

  5. 5

    皮にくるむ。
    この時、くるんだ餃子の下に片栗粉を引いておくと、焼きあがりがパリパリになる。

  6. 6

    強めの中火で4)でくるんだ餃子を並べる。焼き色がきつね色についたらお湯100ccを回しいれフライパンに蓋をする。

  7. 7

    水気がなくなったら蓋を外し強火にしてさらに水気を飛ばす。
    ゴマ油(分量外)を鍋肌から回し入れさらに焼いて出来上がり!

コツ・ポイント

最近私は大きな皮を作って、大きな餃子にする事が多いです。その方が皮を伸ばしたり具材を包んだりする数が少なく済んで楽ちんだし、食べ応えがありますよ!
とにかく最後は水分をしっかり飛ばすことがパリパリに仕上げるコツです。

このレシピの生い立ち

しっかり味の餃子をガッツリ食べたくて(*´∀`*)
レシピID : 1132739 公開日 : 10/05/20 更新日 : 10/12/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート