醤油麹で菜の花のナムル風の画像

Description

2017.3.25話題入りに感謝♪菜の花をごま油と醤油麹で和えました。甘くないごま和えです。お弁当にもオススメ♪

材料 (2人分)

醤油麹
小さじ1杯半
ごま油
小さじ1
すりごま
小さじ1

作り方

  1. 1

    菜の花は良く洗い3~4cm長さに切りシリコンスチーマーに入れ700Wのレンジで1分半チンする。そのまま放置し蒸らし1分。

  2. 2

    ザルに取り流水で冷まし水気を絞る。

  3. 3

    ボウルにごま油、醤油麹を入れ<2>の菜の花を入れ和える。すりごまを入れて更に混ぜて出来上がり。

  4. 4

    2013・4・15
    「菜の花(菜花)」カテゴリ入り♪

コツ・ポイント

シリコンスチーマーがなければ耐熱皿に乗せラップをしてレンチンして下さい。(様子を見ながら)

切ってからチンした方が楽です。

このレシピの生い立ち

この時期は菜の花をよく頂くのであの手この手で調理しています。
レシピID : 2156608 公開日 : 13/03/17 更新日 : 17/03/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (11人)
写真
ゆいランラン
ひな祭りのご飯の一品に♡美味しいです^ - ^

ありがとうございます♡お役に立ててよかったです

写真
ダイナマイト漆黒
甘くないから菜の花の真の姿を楽しめますね ほろ苦おいしいです

ありがとうございます♡嬉しいコメントに感謝☆また作ってね

写真
eiyoushi
セルフで混ぜてもらったよ(笑)おいしい~(^^ゞ

いつもありがとう♡気に入ってもらえてよかったです

写真
あくあ☆ぶるー
かき菜ですが、とってもおいしくいただきました(^^)

ありがとうございます♡嬉しいコメントに感謝です♪