チキンのホールトマト煮込み♫♬
Description
簡単なのに、凝った料理が30分もあればできちゃいます^^
材料
(4人分)
ホールトマト
一缶
鶏肉
3枚
玉ねぎ
半分
人参
20gぐらい
ほうれん草
4束
粉末ほんだし(コンソメ)
小さじ2
水(野菜ジュース)
50cc
砂糖
大さじ1・1/2
醤油
大さじ1
大さじ2
ケチャップ
大さじ1・1/2
味を見ながら適量
塩コショウ
少々
小麦粉
適量
(あればドライバジル)
少々
少々
作り方
-
-
1
-
人参は薄く、好きな形に切る。(今回は○のまま薄くしました)ほうれん草は下湯でし、適当な大きさに、玉ねぎは千切りにし、飴色になるまで炒める。
-
-
-
2
-
鶏肉は食べやすい大きさに切り、塩コショウをし、小麦粉をまぶし、フライパンにオリーブオイルをひき、カリッとなるまで焼く。
-
-
-
3
-
お鍋にホールトマト、調味料、食材全部入れて煮込む。
-
-
-
4
-
だいたい全体が煮込めたら、味をみて、丁度よければ器に盛り付け、完成です★
-
コツ・ポイント
豆乳がなければ牛乳でも代用できますが、豆乳の方がよりまろやかな仕上がりになります^^
このレシピの生い立ち
ホールトマトは安く手に入るのと、煮込むだけで簡単に出来るので☆★
レシピID : 351292
公開日 : 07/03/28
更新日 : 15/12/17
この材料でオーブンにいれちゃったらどうでしょう?今晩試してみようと思いますが、あまりオーブン料理をしないのでわかりませんが、アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
美味し過ぎて感激です。
この味を邪魔されたくなくて、副菜を何にしてよいかわからず、パスタにしちゃいました。
ほうれん草がなくて、茄子で作ったのですが、茄子嫌いの3才の息子も
美味し過ぎて感激です。
この味を副菜に邪魔されたくなくて、パスタにしちゃいました。
ほうれん草がなくて茄子で作ったのですが、茄子嫌いの3才の息子も 何度もおかわりをしてくれました。
私もトマト嫌いなのですが、これは絶品。
私もお招きの時のスペシャルレシピにしちゃいます。
ホンとにステキレシピ、ありがとうございます!!
以外⇒意外
直したら、このコメント消してください。おせっかいすみません。
質問なのですが、豆乳適量とはどのくらい入れれば良いのでしょうか?
コメントありがとうございます★
適量って、たしかに、どのくらい?ですよね(^^;)実は余り測って料理をしないもので、何とも言えないのですが、味を見ながら少しづつ入れてみて貰えれば良いかと思います(●^^●)
材料でカッコ書きのものはどちらかを使うということですよね?とくに、粉末本だしとコンソメだと和と洋で違うなぁと疑問に思いまして…。
お返事いただけるとありがたいです。
今日は、ほうれん草が高いので入れずに玉ねぎたっぷりにしてとろけるチーズ乗せて食べてみました
玉ねぎの甘みたっぷりにチーズが伸びて美味しかったですよぉ〜(笑)