常備菜*ひじきとえのきのうま煮の画像

Description

ひじきとえのきで食物繊維と鉄分たっぷりの常備菜です。仕上げのかつお節で旨味がアップ。産前、産後の方にもオススメです。

材料 (作りやすい分量)

小2袋
3〜4枚
50g
300cc
♦︎めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ3
♦︎酒
大さじ2
♦︎みりん
大さじ1
♦︎だしの素
小さじ1/2
ごま油
小さじ2
大さじ山盛り2

作り方

  1. 1

    写真

    乾燥ひじきを20分ほど水に浸し、ざるにあげる。

  2. 2

    写真

    さつま揚げはざるに入れ、熱湯を両面にかけ、油抜きする。

  3. 3

    写真

    ②のさつま揚げを薄切りにする。

  4. 4

    写真

    えのきだけは根っこを切り落とし、3等分に切り、人参は長さ3〜4cmの千切りにする。

  5. 5

    写真

    鍋にごま油を入れ、熱し、戻したひじきを加え、中火で炒める。

  6. 6

    写真

    ひじきに油が回ったら、下準備したさつま揚げ、えのきだけ、人参を加え、更に3分程炒める。

  7. 7

    写真

    ♦︎の調味料を加え、軽く混ぜる。

  8. 8

    写真

    鍋の蓋を少しずらし、15分程 弱火中火で煮る。

  9. 9

    写真

    火を消し、かつお節を加える。

  10. 10

    写真

    軽く混ぜたらできあがり♪

  11. 11

    保存容器に入れ、しっかり冷ましてから蓋をして冷蔵庫で保存してください。3日間は問題なく保存できます。

  12. 12

    写真

    このレシピをアレンジして作った【残りのひじき煮アレンジ*ご飯ピザ】も見てみてください♪
    レシピID:4709222

  13. 13

    写真

    もう一つのアレンジレシピ【残りのひじき煮アレンジ*絶品和え蕎麦】も見てみてください♪
    レシピID:4710646

コツ・ポイント

特にないです。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫のえのきだけを早く使いたかったのでひじきの煮物に入れてみました。
レシピID : 4705772 公開日 : 17/09/11 更新日 : 17/09/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
YUKIKI☆
冷凍してあったえのきもさつま揚げも消費できて嬉♪ご飯進みまくり美味しくいただきました♡
初れぽ
写真
lily92037
えのきの食感がひじきと相性抜群で美味しかったです!

嬉しいレポありがとうございます♪またぜひ作ってください♪