梅干@20%長期保存可★初心者むけ

梅干@20%長期保存可★初心者むけの画像

Description

昔ながらの梅干しの作り方。栄養価、薬効、抗菌効果あり。何年でも保存可。すっぱしょっぱ~♪

材料 (梅1kgで3L容器)

粗塩(梅の20%)
200g
赤梅干し
塩(赤シソの20%)
40g
 
〇2019年2kg分のレシピ→

作り方

  1. 1

    黄色く完熟した梅を使う。青い場合は常温に置いておく。黄色いと柔らか、青いと硬めに仕上がる。かため好きなら少々青くてもOK

  2. 2

    写真

    梅を優しく洗って、キッチンペーパーなどで水気をとる。ヘタをとる。

  3. 3

    写真

    消毒した保存容器に、梅と塩を交互につめる。最後に塩を上にまぶす。重し(梅の倍ぐらい、2kg)をのせる。

  4. 4

    写真

    梅酢(梅の水分)があがってきて、梅をひたすまで待つ(3日ぐらい)

  5. 5

    写真

    こんな感じで梅酢があがる(画像は3日目)

    塩分20%ならまず大丈夫。あがってこない場合は、重しを増やしてみる。

  6. 6

    写真

    重しを半分にして、赤紫蘇ゲットまで待つ。
    梅は梅酢につかった状態にする。

    ※梅酢があがってから赤紫蘇を入れる

  7. 7

    写真

    赤紫蘇は葉っぱだけ取って洗い、しっかり水気をきる(水気をきるとアクもとりやすい)

    ※塩漬けから1週間後に赤しそゲット

  8. 8

    写真

    赤紫蘇に、塩の半量をまぶして、もんで、アクをしぼる。残りの塩で、再びもんで、しっかりアクをしぼる。

  9. 9

    写真

    アクをしぼった赤紫蘇に、梅酢をかけて混ぜる。

    きれいな赤紫色になる。

  10. 10

    写真

    梅酢をかけた赤紫蘇を、梅の上にかぶせて、梅酢も戻し、再び重しを乗せる。

  11. 11

    写真

    漬け込む。
    (約一ヶ月以上。土用を過ぎてもOK)
    赤紫蘇の赤色がついていく。

    ※赤紫蘇は、なしでもいい。白干になる。

  12. 12

    写真

    ★土用干し
    2018年の場合は、
    7月20日~8月6日頃

    晴天が続く3日間ザルに並べ天日に干す。時々裏返す

  13. 13

    写真

    ★ザルの代用

    大きな竹ざるで干すけど、ない場合…

    ○そば用のざる
    ○干物ネット
    ○プラスチック製
    ○すだれ

  14. 14

    写真

    画像は、そば用の33cm竹ざる。

    これでちょうど1kg分の梅と赤紫蘇が並ぶ。

  15. 15

    写真

    竹ざるを35%以上の酒で消毒し(スプレーorペーパーで拭く)天日で乾かす

    梅干は清潔な箸かビニール手袋で取り出し並べる

  16. 16

    写真

    梅酢も瓶ごと天日干しで殺菌♪(1日のみでOK)

  17. 17

    写真

    ○三日三晩干す
    ○昼間だけ3日干す
    ○晴天の数時間だけ干す
    ○干さない

    どれでもOK
    3ヶ月以上熟成すれば食べられる

  18. 18

    写真

    手作りならではの梅干しは、白く塩ふいてます。ゆかりも同時にget♪
    天日で水分飛ばしているので、長期保存可能。

  19. 19

    写真

    小分け分をWECKガラス瓶に入れてます。

    梅酢をかけたしっとり梅漬も別に保存♪

    梅漬けは冷蔵保存。1年以内ぐらい

  20. 20

    写真

    手作り梅干だと、天然の梅ジュレが発生します♪
    これはペクチンの作用でゼリー化したもので問題なし。むしろ美味な副産物★

  21. 21

    写真

    ★梅酢保存

    ガラス瓶がおすすめ。1年は余裕。ペットボトルも可。

    ※きれいに漉して容器も消毒。

  22. 22

    写真

    ★梅酢活用

    いつもの浅漬けに、生姜漬け、しば漬け、寿司酢(ピンク寿司♪)、ドレッシング、ドリンク(炭酸やハチミツ割り)

  23. 23

    写真

    自家製梅酢で作る柴漬けが最高!

    夏野菜で柴漬け★梅酢で

    レシピID : 5196165

  24. 24

    〇2018年の梅干し

    6/15…梅の塩漬け
    6/18…梅酢があがる
    6/23…赤しそIN
    7/20~22…土用干し

  25. 25

    写真

    〇2019年…梅2kg分のレシピ↓

    梅干しの作り方★初心者向け20%☆R1

    レシピID : 5709102

コツ・ポイント

〇保存容器…酸に弱い金属製を避ける。
ガラス、プラスチック、陶器など。

〇重石…塩袋をビニールで2重にした。

〇塩分20%なのでむしろ初心者むけ。
(カビや発酵のリスクが減る)

このレシピの生い立ち

ガツンと酸っぱしょっぱい!
昔ながらの本物の梅干の作り方の覚書です

栄養価どころか、薬効、抗菌効果もすごい
伝統的な梅干だからこそのパワーです

★2019年令和元年バージョンを別記
レシピID : 5709102
レシピID : 5127922 公開日 : 18/06/23 更新日 : 19/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
mona5005
初めての梅干し作り!ありがとうございます♪美味しく出来上がるのが楽しみです!
写真
china.N
初めて梅干し漬けました。初心者にも分かりやすく、想像していたより難しくなかったです。
写真
七分袖
ほぼ1年経過♪土用干しできなかったけどちゃんと美味しく出来ました
写真
ねこまんまはかつお
初めて作りました昔お婆ちゃんが作ってくれていた味に再会出来ました