◆白身魚と彩り野菜のオイスターソース炒め

◆白身魚と彩り野菜のオイスターソース炒めの画像

Description

カラリと揚げた白身魚と色鮮やかな野菜をオイスターソース炒めにしましたヽ(=´▽`=)ノ

材料 (4人分)

300g
1株
にんにく(みじん切り)
1片
◇サラダ油(炒め用)
大さじ1
★酒
大さじ1
下味用
塩コショウ
少々
大さじ1
生姜(チューブ)
2cm
大さじ2強
合わせ調味料
200cc
中華スープの素
小さじ1強
オイスターソース
大さじ1と1/2
醤油
大さじ2
砂糖
小さじ1
バターorマーガリン
20g
大さじ1
◆揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    アスパラガスは下1/3の皮を剥き食べやすい大きさに切る。
    耐熱皿に平らに並べてラップをかけレンジ500wで2分チンする。

  2. 2

    写真

    パプリカは食べやすい大きさに切り耐熱ボウル入れる。ラップをかけレンジ500wで1分半チンする。

  3. 3

    写真

    しめじは石突を取り除きほぐす。
    ヤングコーンは半分に切る。

  4. 4

    写真

    白身魚は食べやすい大きさに切る。下味をつけしばらく置く。

  5. 5

    写真

    水分をよく拭き取り◎片栗粉を満遍なくまぶす。
    揚げ油(中温)でカラリときつね色に揚げる。

  6. 6

    写真

    フライパンに◇サラダ油を熱し(中火)にんにくを炒める。
    香りが出てきたらしめじ・ヤングコーン・★酒を加え蒸し焼きにする。

  7. 7

    写真

    アスパラガス・パプリカ・合わせ調味料を加え混ぜながら加熱する。

  8. 8

    写真

    沸騰しとろみがついてきたら白身魚を加える。
    手早く混ぜ、全体にあんが絡んだら出来上がり♪

コツ・ポイント

アスパラガスとパプリカをレンジで加熱することにより時間短縮&カロリーダウンになります。
白身魚の下味は軽めでOK!水分をよく拭き取り衣をつけましょう。
最後に白身魚を加えたら、サクサク感が残っているうちに火を止めましょう。

このレシピの生い立ち

白身魚とカラフルな野菜を使ってオイスターソース炒めを作ってみました。魚がふんわり柔らか&色鮮やかでとっても美味しいと家族にも大好評~♪ヽ(=´▽`=)ノ
我が家の定番になりそうなメニューがまたひとつ増えました。
レシピID : 5594946 公開日 : 19/04/17 更新日 : 19/04/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
Sarah09
簡単で美味しかったです!
写真
メビナ
なぜか味が濃くなってしまったので近々リベンジしま〜す(^ ^)

σ(‾、‾=)…リベンジしてみてくださいね♪つくれぽ感謝♡

写真
yukahimeyo
美味しいです!旦那さんがビールに合うと言ってます!

ご主人に好評でよかったですヽ(=´▽`=)ノつくれぽ感謝♡

写真
ばんぴん
野菜はめっちゃあり合わせですが、とっても美味しいです

野菜なんでもいいですよねヽ(=´▽`=)ノつくれぽ感謝です♡