根菜と鶏肉の煮物の画像

Description

ありあわせ野菜の筑前煮のような煮物です。ご飯にはやっぱりこれ!っとホッとする味です。

材料 (5〜6人分)

1枚(300g位)
1/3本(300g位)
2/3本(150g位)
1/2本(100g位)
筍の水煮
80g
3〜4枚
1/2枚
サラダ油
適量
180ml
●だしの素
大さじ1/2
●酒
大さじ3
●みりん
大さじ3
●砂糖
大さじ1
しょうゆ
大さじ3
大根下茹で用とぎ汁
適量
※水の量を見直し減らしました。(2023.127)

作り方

  1. 1

    大根は一口大の乱切にする。鍋に大根を入れ、かぶるくらいの米のとぎ汁を入れて沸騰後10分位下茹でして、さっと洗う。

  2. 2

    こんにゃくは一口大に手でちぎり水から沸騰後2.3分下茹でする。人参は一口大に切る。

  3. 3

    写真

    ごぼうは皮をこそげ取り乱切り酢水につけ、さるにあける。筍は一口大に、椎茸は大きければ2.3等分に、鶏肉も一口大に切る。

  4. 4

    大きめ鍋にサラダ油を入れ中火にかけ鶏肉を炒める。色が変わってきたら、ごぼう、にんじん、大根、こんにゃくを加え炒める。

  5. 5

    写真

    ④に油がまわってきたら筍、椎茸も加えて炒める。

  6. 6

    ⑤に●の水と調味料を加え弱めの中火で蓋をして5〜6分位煮る。灰汁がでたらとる。

  7. 7

    写真

    ⑥にしょうゆも加え落し蓋と蓋をして15分位。蓋をとって落とし蓋はしたまま10分位煮る。

  8. 8

    写真

    ⑦の煮汁が1/3位になったら落とし蓋も取り強めの中火で鍋を時々ゆすりながら煮汁がほぼなくなったら火を止めて冷ます。

  9. 9

    水を張った洗い桶等にお鍋を入れて冷ますと早いです。
    (※水が入らないように蓋をして)
    食べるときに温めて完成!

  10. 10

    写真

    牛肉とごぼうとにんじんの煮物も甘辛味で美味しいです。
    レシピID5717425

コツ・ポイント

◎大根は面倒でも下茹を。時間がないときはレンジでも。耐熱容器に切った大根を入れ、てひたひたの水を入れラップをしてレンジ600Wで6〜7分。
◎一度冷めた方が味がしみるので早めに作っておくのがお勧め。翌日はなお美味しいです。

このレシピの生い立ち

母の味を受け継ぎずっと作り続けている我が家の定番煮物です。野菜はレンコンや里芋など、その時にあるもので。
レシピID : 5700491 公開日 : 19/06/18 更新日 : 24/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Sun Flover
色んな野菜がとれて栄養満点。顆粒のかわりにだし汁使いました。おいしかったです。
写真
夜月★
美味しくできました。素敵なレシピありがとうございます!

つくれぽ2号、感謝です!美味しく作ってくれてありがとう!

初れぽ
写真
akop610
美味しく出来ました(^^)リピります!

つくれぽ一号感謝です!本当に美味しそうに作ってくれありがとう