63℃ 新年の縁起物!鶏ささみの竜眼巻き

63℃ 新年の縁起物!鶏ささみの竜眼巻きの画像

Description

おせちの定番!新年の縁起物でもある鶏ささみの竜眼巻き。
低温調理なら作り置きでもしっとり柔らか◎

材料 (8本分)

BONIQする材料
8本(約550g)
全形4枚
少々
 
《調味料》
-
みりん
大さじ4
砂糖(三温糖、または、上白糖など)
大さじ1/2
しょうゆ
大さじ3
 
揚げ焼きにする場合
揚げ油
適量
適量
お好みの付け合わせ
-
 
ほか、調理器具など
ラップ
-
つまようじ
8本(なくても可)

作り方

  1. 1

    写真

    <ささみの下処理をする>
    ささみは硬い筋に沿って包丁を浅く入れ、筋の太い部分を取る。※詳細は《作る際のポイント》にあり。

  2. 2

    写真

    ラップ上にささみを置き、その上にラップを広げる(ラップで挟む)。

  3. 3

    <ささみを巻く>
    焼き海苔は半分(8枚)にしておく。

  4. 4

    写真

    ささみの表面に塩を振る。

  5. 5

    ささみの上に焼き海苔をのせ、うずらの卵2個を横向きに並べて置く。

  6. 6

    写真

    ささみを手前からしっかり巻き、巻き終わりにつまようじを刺して止める。
    耐熱袋に穴を開けてしまわないよう、

  7. 7

    つまようじの先は肉から出ないように刺す。(しっかりきつく巻けていれば爪楊枝で止めなくても可。)
    これを8個作る。

  8. 8

    全体の直径が3.5cm以内になるようにする。

  9. 9

    直径が3.5cmよりも太くなる場合は、「低温調理 加熱時間基準表(鶏肉)」を参照し、必ず正しい設定時間に設定する。

  10. 10

    参照:「低温調理 加熱時間基準表」https://boniq.jp/pdf/ttguide.pdf

  11. 11

    写真

    <低温調理器 BONIQをセットする>
    鍋やコンテナに水を入れ、本体を挿す。
    2:10(2時間10分)に設定する。

  12. 12

    ※肉、魚(生食用を除く)は種類と厚みに応じて加熱設定を変更する。

  13. 13

    参照:「低温調理 加熱時間基準表」https://boniq.jp/pdf/ttguide.pdf

  14. 14

    ※食材全体がきちんと湯せんに浸かるよう、十分な水量を用意する。

  15. 15

    高温・長時間調理時は蒸発による水位減少を防ぐため、最大水量を用意する。

  16. 16

    <耐熱袋に投入する>
    みりんを耐熱容器に入れ、電子レンジ(600Wで50秒)にかけて

  17. 17

    10秒ほど沸騰させてアルコールを煮切る

  18. 18

    写真

    耐熱袋に竜眼巻きが重ならないように並べ、《調味料》(煮切ったみりん、砂糖、しょうゆ)を加える。

  19. 19

    <BONIQに投入する>
    設定温度に達したら袋を湯せんに入れ、低温調理をする。

  20. 20

    ※袋内に気泡が残らないよう湯せんに入れながらしっかり空気を抜き、密封する。

  21. 21

    (参考:動画「低温調理用バッグの密封方法」、

  22. 22

    https://www.youtube.com/watch?v=N-t1ox7mox0

  23. 23

    記事「ベストなバッグ密封の仕方 比較実験」ID:6246650

  24. 24

    ※食材全体が湯せんに浸かるようにする。浮いてくる場合は耐熱性の瓶や重しを乗せて完全に沈める。

  25. 25

    高温・長時間調理時は湯せんにカバーをする。(鍋:ラップ、コンテナ:フタ)

  26. 26

    <急冷〜冷蔵庫に置く(1日)>
    BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったら袋を取り出し、袋ごと氷水に浸けて急冷する。

  27. 27

    芯まで冷えたら冷蔵庫に移し、1日置く。

  28. 28

    写真

    <仕上げ>
    竜眼巻きを袋から取り出してつまようじを取りのぞき、4等分にカットする。

  29. 29

    写真

    うずらの卵の断面が見えるよう皿に盛り付けて、出来上がり。

  30. 30

    写真

  31. 31

    揚げ焼きにする場合>
    低温調理した竜眼巻きの表面に軽く小麦粉をふるい、揚げ焼きにする。
    表面に焼き色がつく程度でOK。

  32. 32

    つまようじを取りのぞき、4等分にカットする。

  33. 33

    写真

    うずらの卵の断面が見えるよう皿に盛り付け、お好みの付け合わせを添えて出来上がり。

  34. 34

    《作る際のポイント》

  35. 35

    ささみの筋取りについて、
    1. 叩き広げる前、または、広げてから包丁で切り込みを入れて筋を抜く。

  36. 36

    2. 白く硬い部分だけ包丁で切り落とし、細い筋はそのまま身を叩き広げる。

  37. 37

    パターンで試したところ、1は身がちぎれてしまう可能性がありました。

  38. 38

    2のように筋の太くて硬い部分だけ落とせば、細い筋は無理に取らなくても仕上がりとしては気になりませんでした。

  39. 39

    BONIQの設定時間は竜眼巻きの直径によって変わります。

  40. 40

    本レシピのBONIQ設定時間は、竜眼巻きの全体の直径が3.5cm以内の場合です。

  41. 41

    これより直径が太くなる場合は、「低温調理 加熱時間基準表(鶏肉)」を参照し、必ず正しい設定時間に設定してください。

  42. 42

    参照:「低温調理 加熱時間基準表」https://boniq.jp/pdf/ttguide.pdf

  43. 43

    《作った感想》

  44. 44

    おせちの定番で新年の縁起物でもあるささみの竜眼巻きは、

  45. 45

    竜の目に見立てたうずらの卵をささみと海苔で巻いて煮つけるロールチキンです。

  46. 46

    ささみ × 卵の組み合わせは子供にも大人気。工程はシンプルなので、お弁当のおかずにもおすすめです。

  47. 47

    ●BONIQ 深型ホーロー鍋は
    「BONIQ 鍋」で検索

  48. 48

    ●BONIQ 低温調理コンテナ&コンテナアクセサリー(ラック、トレー、フタ、ジャケット)は「BONIQ コンテナ」で検索

  49. 49

    ●BONIQ 低温調理用耐熱袋は「BONI BAG」で検索

  50. 50

    ●低温調理用耐熱袋の密封方法
    https://www.youtube.com/watch?v=N-t1ox7mox0

  51. 51

    ●ベストなバッグ密封の仕方
    https://boniq.jp/recipe/?p=19616

コツ・ポイント

本レシピのBONIQ設定時間は、竜眼巻きの全体の直径が3.5cm以内の場合です。

これより直径が太くなる場合は、「低温調理 加熱時間基準表(鶏肉)」を参照し、必ず正しい設定時間に設定してください。

このレシピの生い立ち

BONIQの低温調理で作る最大のメリットは、師走に作り置きをしてもお正月までしっとりやわらかい状態で食べられることです。
余った竜眼巻きは軽く小麦粉をふるい表面だけさっと揚げ焼きにすればボリューム満点なおかずになります。
レシピID : 7054557 公開日 : 21/12/24 更新日 : 23/04/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
ゆみクローバー
お弁当に。美味しくて見た目にも可愛く、お弁当の彩りにぴったりです♬
初れぽ
写真
ゆみクローバー
味が染み込み美味しかったです。