大発明!材料をちょっと変えたら絶品、干ししいたけのうま煮

大発明!材料をちょっと変えたら絶品、干ししいたけのうま煮の画像

Description

大発見しました!教えたくないけど教えちゃう。思いつきで加えた”アレ”のおかげで、見た目つやつや、味は絶品!

材料 (作りやすい量)

大きいものなら10~15枚
ごま油
大さじ1
水を足してカップ1.5
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
はちみつ
大さじ1~2
大さじ2
しょうゆ
大さじ1~2

作り方

  1. 1

    干し椎茸は、小さいものなら30~40枚くらい。水でよく戻し(時間は袋の表示を見てください。)、手のひらでつぶすようにして水気を絞る。軸は切り落とす。(煮物やだしなどに使ってね!)

  2. 2

    鍋にごま油を熱して椎茸を入れ、さっと炒める。椎茸の戻し汁と水、砂糖、みりん、はちみつ、酒、しょうゆを加える。

  3. 3

    ふたをして、弱めの中火で15分間煮含める

コツ・ポイント

乾物は時間をかければかけるほど、味が良くなっていきます。不思議です・・・。

このレシピの生い立ち

「プロのきんぴらを作る」(レシピID: 89344)でご紹介したとおり、煮物にはちみつを加えると、プロっぽい味になるのです。ふと思いついて干し椎茸に加えたら、大成功でした。
レシピID : 92353 公開日 : 03/05/10 更新日 : 05/04/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
カクヨ
手巻き寿司用に作りました。ごま油いい香り。