家にあるものだけで!節約&簡単☆坦々風鍋

家にあるものだけで!節約&簡単☆坦々風鍋の画像

Description

ちょっとかわったお鍋はいかがでしょうか?
家にあるような一般的な材料で簡単にできるおいしい坦々風鍋です!

材料 (2~3人分)

ぶたこまぎれ(ミンチでもOK)
150g
にんにく(チューブでもOK)
ひとかけ
しょうが(チューブでもOK)
ひとかけ
豆板醤
小さじ2
すりごま
大さじ2
200ml
塩コショウ
適量
味噌
大さじ1
料理酒
大さじ1
みりん
大さじ1
さとう
大さじ1
とりがらスープの素
大さじ2
二分の一わ
一袋

作り方

  1. 1

    ぶたのこまぎれを細かく切りる。にんにく、しょうがもあらみじんに切る。

  2. 2

    フライパンに少量の油をひいてにんにく・しょうがをいれて香りが出てきたら豚肉を加えて炒めます。

  3. 3

    ぶた肉に火が通ったら、料理酒・砂糖・みりん・みそ・豆板醤・すりごまを加えて味付けます。(ちょっと濃いくらいでOK)

  4. 4

    土鍋に☆印の野菜を入れたら鶏がらスープの素と、水2カップを加えて野菜に火が通るまで火にかけます。

  5. 5

    野菜に火が通ったら、炒めたぶたこまを野菜の上にのせ、そのうえからゆっくり牛乳200mlを注ぎます。

  6. 6

    野菜から赤い油がでて坦々鍋の雰囲気がでます!

  7. 7

    塩コショウで味を調えたら、牛乳が分離するので、あまり煮たたせないように温めたら完成です!

コツ・ポイント

野菜はほかに、ネギや人参なんかでもOK もちろん、白菜や豆腐をいれてもおいしいです!春雨もGOOD!やっぱり〆はラーメンでしょうか!?(笑)
お好みでラー油などをかけるともっとピリ辛になります。

このレシピの生い立ち

料理番組でやっていたレシピを簡単にアレンジしました!
レシピID : 1000458 公開日 : 09/12/30 更新日 : 09/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
tete933
美味しい! 〆はご飯にしました リピします!

しめご飯おいしそう! レポありがとうございます!

写真
kagicha
キャベツ、パプリカ、春雨、手作り豆乳で。美味しかった!

春雨おいしそう!レポありがとうございます☆

写真
モンファ
写真撮り忘れました!食べかけですいません!旦那絶賛でした!

レポありがとうございます。寒い時期には美味しいですよね!

写真
たまジ
優しい坦々鍋(∪▽∪)☆*風邪引きでも、たくさん食べれました!

掲載遅くなってすいません。変わり鍋もいいですよね~☆