モチモチ~フワフワ~♪基本の【米粉パン】

モチモチ~フワフワ~♪基本の【米粉パン】の画像

Description

モチモチ、フワフワの米粉の白パン。
これを基本にして味付きパン、成形パン、肉まんなど色々なパンが作れます♪

材料 (6~7個分)

230g
砂糖
大3(作るパンによって加減)
小1/3
150cc前後(作るパンによって加減します。130ccあたりから様子を見ながら入れてください)
5g(約小3)

作り方

  1. 1

    写真

    使う主な材料。

  2. 2

    前準備
    ☆のぬるま湯とイーストを混ぜておく。

    マーガリンは軽くレンジにかけ、半分くらい溶けた状態で使う。

  3. 3

    写真

    ①と全ての材料をよく混ぜる。
    (水の量は使う粉によって変わります。手で成形できる程度の固さに調節して下さい)

  4. 4

    写真

    成形し、30~40分発酵。
    (下にクッキングシートなどを敷いて下さい)

  5. 5

    写真

    この程度膨らんだら、ふたをして15分強火で蒸す。
    (鍋の水量を確認してから蒸して下さい。)

  6. 6

    写真

    出来上がり~♪

    後、オーブントースターで焼いて焼き目をつけてもOK。

  7. 7

    写真

    我が家の発酵
    鍋にすのこ状の物を敷き、熱めのぬるま湯を入れ、今回の場合はクッキングシートを敷きます。蓋をして使用します

  8. 8

    写真

    生地にほんのり色をつけたい時には、かぼちゃフレークを大1程度入れています^^

コツ・ポイント

発酵時のお湯がぬるくなってきたら加熱又はお湯を足して下さい。
発酵時間は季節や室温で違ってきますので様子を見ながら調整して下さい。
パンにほんのりと色が欲しい時はかぼちゃ(パウダーでもOK)や黒糖などを少し入れるといいです。

このレシピの生い立ち

アレルギーがあってもお兄ちゃん達が食べてるのと同じ物が食べた~い。
そんな気持ちに応えてあげたくて☆
レシピID : 1000980 公開日 : 10/01/18 更新日 : 10/02/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
あやちゃんこ鍋
アレルギーの娘に作成!簡単で美味しかったです!

初めまして!娘ちゃんにも喜んでもらえてとっても嬉しいです^^

初れぽ
写真
青むし
前回失敗してやっと成功。美味しい

初めまして!米粉パンって美味しいですよね♪嬉しいレポ有難う♥