おさかなソーセージのHOT★☆スパイシー

おさかなソーセージのHOT★☆スパイシーの画像

Description

ニッスイのおさかなソーセージと海の元気ちくわを使ったスパイシーフリット

お酒のツマミやお弁当のオカズにいかがですか

材料 (・分量 2人分 ・時間 15分)

ニッスイ おさかなソーセージ
2本
ニッスイ 海の元気 ちくわ
4本
ひとくちじゃが芋
2コ
【揚げ衣】
大さじ6
大さじ2
大さじ5
サラダ油
小さじ1/2
【スパイシーの素】
クミンパウダー
3g
パプリカパウダー
5g
チリパウダー
5g
ブラックペッパー
1g
ジンジャーパウダー
1g
ガーリックパウダー
2g
【スパイシーパウダー】
アジ塩
小さじ1
スパイシーの素
小さじ1

作り方

  1. 1

    おさかなソーセージを
    縦に4等分にし、更に横に半分にします。
    (計:8等分)

  2. 2

    写真

    ちくわの中に、おさかなソーセージを忍ばせます。
    同じサイズに切った、おさかなソーセージ (丸ごと)も用意しましょう!

  3. 3

    写真

    【スパイシーの素】を調合します。

    (gでなくても、ティースプーンでの対数で合わせるのもOKです。)

  4. 4

    写真

    調合できたら(スパイシーの素1 : 1アジ塩)で、更に調合します。これで 【スパイシーパウダー】 の完成です!

  5. 5

    ②を更に横半分に切り、【揚げ衣】で揚げます。
    丸ごとおさかなソーセージと、じゃが芋も一緒に揚げましょう

  6. 6

    写真

    あとは、揚げたての⑤に【スパイシーパウダー】をふりかけ、袋の中でシャカシャカすれば出来上がりです。

コツ・ポイント

・おさかなソーセージは水で濡らすと、ちくわの中に入りやすくなりますよ!

・スパイシーパウダーは合わせボールの中や、ビニール袋の中でシャカシャカすると
均等に合わさります。

このレシピの生い立ち

まるごと、おさかなソーセージを使った大人のスパイシーです。

余ったスパイシーの素はカレーに加えると香りが良くなりますし、保存も利くので作り置きしておくと何かと便利です! 

レシピID : 1007410 公開日 : 10/01/10 更新日 : 10/01/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート