春の七草ぎょうざ★お豆腐入り♪の画像

Description

七草粥の時、ガッツリしたおかずが食べたい!豆腐入りなので、しっとりジューシー、ヘルシーです♪残った豆腐はお味噌汁へ♪

材料 (30個分)

春の七草
残りもの。みじん切り
約1/4丁
★いつもの餃子の材料★(下は我が家の例)
1個
100~200g程度
30枚
・にんにく、しょうが
1片
・醤油
大さじ3
・ゴマ油
大さじ1
約1/2本
葉2枚分程度

作り方

  1. 1

    大きなボウルに、みじん切りした野菜をいれる。にんにく、しょうがはすりおろす。

  2. 2

    写真

    皮以外の材料を加え、手でよく練り混ぜる。

  3. 3

    皮に包む。

  4. 4

    フライパンに油をひき、餃子を並べ、少し焦げ目が付くまで焼き、水を少し入れ、蒸し焼きにする。

  5. 5

    写真

    ★餃子だと、メインの七草粥も食が進みます!

コツ・ポイント

豆腐の水切りも必要ありません!
いつもの餃子に七草と豆腐をプラスするだけ!
簡単です♪

このレシピの生い立ち

七草粥を作るとき、毎年、微妙に、七草が残ってしまう。しかも、粥だと子供がガッツリしたおかずを欲するので。
レシピID : 1007805 公開日 : 10/01/11 更新日 : 10/01/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート