美肌&ヘルシー☆バーニャカウダソース

美肌&ヘルシー☆バーニャカウダソースの画像

Description

EVオリーブオイルは美肌には欠かせない!
なんてうんちくはナシでとにかく美味しいです♪
野菜の美味しさ再確認♪

材料 (2~4人分)

にんにく
2かけ
適量
オリーブオイル
好きなだけ(私は大さじ10くらい?)
3~4枚

作り方

  1. 1

    にんにくは芽を取って4つくらいに切ります。

  2. 2

    写真

    鍋に、切ったにんにくを入れてかぶるくらい牛乳を入れて火にかけます。中火

  3. 3

    写真

    3回位茹でこぼし、にんにくが柔らかくなるまで煮続けます。

  4. 4

    柔らかくなったにんにくを鍋から取り出し潰します。取り出す時、多少牛乳が付いていてもOK!ただ、牛乳の固まりは除いてね。

  5. 5

    アンチョビは包丁で、なるべく細かく、できればペースト状になるまでたたきます。

  6. 6

    写真

    残ったアンチョビは缶の汁ごと違う容器に入れて冷蔵保存できます。
    汁から出ないように浸した状態でね!
    色々使えます♪

  7. 7

    ペースト状にしたアンチョビとマッシュしたニンニクを混ぜ合わせます。

  8. 8

    鍋かフライパンにEVオリーブオイルを入れて⑦の混ぜ合わせたものを入れて軽くほぐしてから火にかけます。

  9. 9

    オイルがフツフツしたらバーニャカウダソースの出来上がり♪
    このソース、バーニャカウダ以外にも色々使えるんですよ♪

  10. 10

    写真

    今回はキャベツ、鶏もも肉、じゃがいも、ヤングコーン、ブロッコリー、ウィンナーを蒸してソースをたっぷりからめて頂きました♪

コツ・ポイント

⑧では必ずオイルとペーストしたものを入れてから火にかけてください。熱したオイルの中にペースト状のものを入れてしまうとアンチョビガーリックのフライっぽいのが出来上がっちゃいます・・・。(体験済み)
このソースは冷蔵保存で1週間はOK。

このレシピの生い立ち

友人から聞いたレシピを簡単にしました!それ以来『野菜が食べたいな~』と思ったら我が家の食卓にはこのソースと蒸し野菜が登場します♪
レシピID : 1016184 公開日 : 10/01/20 更新日 : 10/01/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート