またまたフレッシュ!ブルーベリーで簡単ふわふわプチパン

またまたフレッシュ!ブルーベリーで簡単ふわふわプチパンの画像

Description

レンジ発酵のレシピを利用して、フレッシュなブルーベリーをたくさ~ん練り込んだパンを焼きました。ブルーベリーの自然の甘みがやさしいです。

材料 (6個分)

100グラム
75cc
バター
小さじ2
小さじ1
三温糖
大さじ1
少々
100グラムくらい
打ち粉(強力粉)
適宜

作り方

  1. 1

    バターと牛乳をあわせてレンジ強で30秒。取り出して、泡立て器で良く混ぜる。そこへドライイーストを入れ、混ぜて砂糖と塩も入れて混ぜる。

  2. 2

    粉の三分の1の量をまず入れて、泡だて器で混ぜた後、残りの粉をいれ、今度は菜ばしなどでさっくりと粉が残る程度でよいので混ぜる。ブルーベリーをあわせる。

  3. 3

    ラップをしてレンジ弱で30秒する。

  4. 4

    打ち粉をしたまな板などの上に生地を流し、適当に粉をふりつつ6等分して、生地をまるめ、ラップをしいた皿などに並べ、上にぬらしたクッキングペーパーを敷き、温かいところに10~15分おいて2倍ほどまでに一次発酵させる。

  5. 5

    膨らんだら、指で軽く押して空気を抜きすこしこねて成形。再び皿に並べてうえにクッキングシートをしいてレンジ弱で30秒。

  6. 6

    オーブンを180度に予熱し始める。その上にレンジから取り出したお皿をおいてぬらしたクッキングペーパーを再びしいて、10分ほどおき、生地が膨らむのをまつ。

  7. 7

    写真

    クッキングシートの上に膨らんだ生地を並べ、上に粉を好みでふりかけ、15~20分ほど、焼く。

  8. 8

    写真

    こちらは全粒粉を50グラム、強力粉50グラムでつくったものです。これは初期の作品で、それから考えるとだいぶこつがつかめてきた気がします。

コツ・ポイント

生のブルーベリーをつかってみてください。冷凍の場合はしっかり解凍してくださいね。

このレシピの生い立ち

村上祥子さんのレシピをアレンジしています。
レシピID : 101656 公開日 : 03/07/24 更新日 : 03/08/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート