ノンオイルノンシュガー米粉豆乳シフォン

ノンオイルノンシュガー米粉豆乳シフォンの画像

Description

ノンオイルでも米粉と豆乳はちみつ効果?で超しっとりほわっほわ!はちみつの甘さが優しい・・ほうれん草のニオイはしませんよ!

材料 (15~17cmシフォン型)

70g
M3個(Lでも3個)
M4個(Lなら3個)
少々
はちみつ
60~85g (甘目がお好きな方は85g)
茹でほうれん草
20g

作り方

  1. 1

    ほうれん草は茹でて小さく切って豆乳と一緒にミキサーにかける。少々粒々が残ってもオッケー!

  2. 2

    写真

    ボールに卵白と塩1つまみを入れハンドミキサーであわ立て、しっかりしたメレンゲを作る。使うまで冷蔵庫で待機。

  3. 3

    写真

    ボールに卵黄とはちみつをいれマヨネーズ状になるまでハンドミキサーで泡立てる。1を入れ更に混ぜる。

  4. 4

    3に米粉を振るいながら入れて、しっかり混ぜる。ここまではハンドミキサー使用。

  5. 5

    4のボールに2の3分の1をいれ、泡だて器で泡が見えなくなるまでしっかり混ぜる。

  6. 6

    残りの卵白を入れ、へらでボールの底からすくうようにボールをまわしながら混ぜる。混ぜすぎない!

  7. 7

    写真

    型に流しいれ真ん中に筒を両手の親指で底に押さえつけるように持ちしっかり固定して1,2回台に軽く打ちつけ、空気抜きをする。

  8. 8

    写真

    170℃で40分焼く。途中こげそうなら>アルミホイルで覆って焼く。

  9. 9

    写真

    竹串を刺してどろどろした生地が付いてこなければオッケー。すぐビンの上等にひっくり返して冷ます。

  10. 10

    写真

    触れるくらいに冷めたらビニール袋で覆って乾燥しないようにして逆さまのまま冷蔵庫へ!しっかり冷めたら型から出しても可。

  11. 11

    1/24はちみつの分量訂正、コツ、ポイント追加しました

コツ・ポイント

メレンゲは角が軽くお辞儀するくらいで!硬いとボソボソになったり、卵黄と混ぜるとき混ざり辛く混ぜすぎる原因になります!はちみつは60gでは軽い感じ、85gではカステラっぽい感じになります。生地は少し多目なので17cmでも同量でいけると思います

このレシピの生い立ち

ヘルシーなおやつを作りたくて
レシピID : 1017254 公開日 : 10/01/23 更新日 : 12/06/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
nao7
膨らみがうまくいきませんでしたが、ヘルシーなのに美味しかった♡

懲りずにまた挑戦してくださいね!レポありがとうございます!

写真
yunxxmam
はちみつ→ブラウンシュガーで抹茶入り!しゅわしゅわしてます♡

しゅわしゅわにできて良かったです!レポありがとうございます!

写真
cheb5
娘の3歳の誕生日に♪オイルも砂糖もなしのレシピで助かりました♡

お誕生日おめでとうございます!お祝いケーキに選んでくれて嬉♡

写真
ゆうareYOU
ちょっと焦げちゃった(>o<)でも早く食べたい(o>ω<o)

全然焦げてないですよ!おいしくできたかな?