簡単おつまみ 三つ葉なめこの画像

Description

茹でて和えるだけ!
さわやかで和風な味がほっとします
野菜補給のあと1品にも。

材料 (2~3人分)

1束(約50gくらい)
1袋(110g)
醤油
小2
和風顆粒だし
小0,5
味の素(あれば)
お好みで

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かし、沸騰したらなめこを入れ茹でます。
    吹きこぼれないよう火加減を見ながらアクを取ります。

  2. 2

    なめこに火が通ったら(1分位)お湯を捨てずなめこだけをザルに取り、残ったお湯で三つ葉をさっと茹でます。

  3. 3

    水でさっと冷やした三つ葉を3cm位に切り、なめこ 醤油&和風だしで和えます。
    味の素入れる方はこの時に一緒に混ぜます。

コツ・ポイント

各々 茹ですぎ注意!  さらっと茹でてください。
味の素を入れた方が美味しいですが、嫌な人はなくてもOK。
お好みでゆず胡椒を入れても美味しいです。

このレシピの生い立ち

なぜかいつも無性に食べたくなる1品。
むかし、給食で食べた記憶があってよく作ります。
レシピID : 1017853 公開日 : 10/01/22 更新日 : 10/01/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (5人)
写真
*菜の花*
うちでは好きすぎて丼にしちゃってます\(^o^)/
写真
*菜の花*
毎度毎度ごめんなさい。今日は三つ葉に火をいれずに(^^)v
写真
*菜の花*
しつこくてすみません。旦那のリピNo.1レシピです(^^)
写真
*菜の花*
旦那リクエストによりさっそくリピです\(^o^)/