体の芯までぽかぽか風邪にもいいお吸い物?

体の芯までぽかぽか風邪にもいいお吸い物?の画像

Description

片栗粉でとろり。いつまでもあったか~。生姜がさらに体温アップ↑キノコでダイエットにも♪味付けは味見をしながら調整願います

材料 (3~4人分)

1~2枚
8~10枚(うすい輪切り)
お好み量
和風だし(韓国のダシダでもOK)
小さじ1.5前後程度
お湯
500ml程度
薄口しょうゆ
小さじ2~3程度
お酒
小さじ1.5前後程度
片栗粉/大1弱、水/大1弱
生姜(すりおろし)
お好み量

作り方

  1. 1

    野菜を火の通りやすい大きさに切る。
    お湯沸騰させたら、だしを入れる。人参、白菜を入れ、ふたをする。

  2. 2

    野菜に火が通ったら、キノコ、醤油、お酒、ネギを入れる。(醤油は少しずつ入れ味見して調整。濃すぎたら湯を足し、調整。)

  3. 3

    水溶き片栗粉を入れて、よく混ぜ、煮立たせる。

  4. 4

    火を消す直前、もしくは、火を消してから、すりおろした生姜を入れて、出来上がり。(生姜の風味が活きるので)

コツ・ポイント

野菜は何でもいいです。味加減は、野菜の量などで変動するので、味見をして、お好みに調整してください。キノコは種類や好みによって早めに入れてください。私はいつも目分量なので。味見をしながら、調整してます。適当でごめんなさい。(><)

このレシピの生い立ち

寒~くて、あったまりたいな~。おみそ汁もチョット飽きたな~。そんなときに思い浮かんだものです。ダイエットにも最適☆彡夕食にキノコを食べると、いいんだとか。
さむぅ~!!と帰ってくる家族をあたためるにもgood♪ ぜひ一度おためしあれ☆彡
レシピID : 1020411 公開日 : 10/01/25 更新日 : 10/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
謎の美女
温まるね!生姜入れ過ぎちゃったけど、味噌汁おすましに飽きたらこれ

わっ!ありがとぉヾ(@⌒ー⌒@)ノレシピ適当御免なせぇ。><