レンジでチキンロール(工夫技駆使編)

このレシピには写真がありません

Description

ご存知、電子レンジ料理の定番。下ごしらえに、難しくない、ちょっとした工夫アリ。

材料 (2人分)

お好きな部位
味噌
味醂
醤油
豆板醤
玉ネギ

作り方

  1. 1

    味噌に味醂を入れて柔らかく練り、醤油、豆板醤を少々入れて混ぜる(好みの味噌ダレでドウゾ)。

  2. 2

    玉ネギを薄くスライスする。

  3. 3

    鶏肉をラップの上に置き、身の分厚い部分に包丁で切り目を入れながら、長方形の薄いシート状にする。はみ出た部分など、いびつな部分は切り離し、欠けた部分や穴がアイた部分に置く。

  4. 4

    1の味噌を上面全体に塗りつけ、包丁で肉の繊維を断ち切るように叩き、”上面だけミンチ状態”にする(下までは切らないように。もし切り離してしまっても、問題はない)。

  5. 5

    下に敷いたラップを使って、グルグル巻き、玉ネギも一緒に(味噌ダレが残っていればソレも)、ラップで包み、数箇所、爪楊枝で穴を開ける(穴を開ける事によって、ラップの爆発防止)。

  6. 6

    電子レンジでチン!粗熱が取れたら、ラップの上から切り分ける(蒸汁は捨てずに採って置いて、お肉にカケて頂きましょう)。

  7. 7

    好みに応じて、ショウガや海苔、カラシなどを添えて召し上がれ。

コツ・ポイント

味噌ダレの他に、マスタード、ケチャップ、梅肉、焼肉のタレ、佃煮など、好みのものでお試しあれ。叩く事によって、漬け込まなくても味が馴染み、食感も柔らかく食べられます。

このレシピの生い立ち

夏のキッチン地獄から逃れたい一心で。
レシピID : 102375 公開日 : 03/07/30 更新日 : 03/07/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート