炙り 鶏ごぼう飯の画像

Description

鶏を炙ると 旨み倍増です

材料 (3合分)

3合
600cc
白だし
大匙4
小さめ2枚
桜チップ(紅茶でも可)
少々

作り方

  1. 1

    写真

    魚焼きグリルにアルミ箔を敷き、桜チップを少量まく。鶏もも肉を9分くらい炙る。

  2. 2

    写真

    米をかして、水と白だしにつけて数時間おく。ささがきごぼうを入れる。

  3. 3

    写真

    1を大きめに切って、2の上に乗せ、炊飯する。できあがり。

  4. 4

    写真

    春は、炙り鶏若ごぼう飯♪茎の色のいいところは炊き込まず、レンジで茹で後混ぜするといいです。

コツ・ポイント

焼き時間が短いので、グリルにもそんなに匂いが残りません。
桜チップがない場合は、紅茶や番茶をまいてください。
香ばしさがほどよく出て、ご飯が美味しくなります。

このレシピの生い立ち

由布院の駅前の店で買い ゆふいんの森号で食べた、
炭焼き鶏で作った鶏ごぼうのおにぎりが美味しくて、感激しました。
私流に再現してみました。
レシピID : 1037997 公開日 : 10/02/15 更新日 : 10/02/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート