水羊羹の画像

Description

家で作るとあっさりさっぱり味で作れるのが嬉しいです。このレシピは寒天多めのさっぱり水羊羹に出来上がります。

材料 (4人分)

350g
1本
500cc
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    棒寒天はさっと水洗いし、ちぎって水(分量外)に30分~1時間ひたしておく。浸した後は、繊維にそってさらに細かくちぎっておく。

  2. 2

    鍋に500ccの水を入れ、沸騰したら①の戻した寒天を入れて丁寧に煮溶かす。どうしても粒が残るので、一度網でこすと綺麗な寒天液ができます。

  3. 3

    ②の鍋に、こしあんを入れよく溶かしてぷつぷつなるくらいまでしっかり煮る。塩を入れ混ぜて味を見て、甘味が足らないようなら砂糖をお好みで入れて加減する。

  4. 4

    平らなバットに液を流しいれる。この時、しばらくしたら分離してくることがあるので、まだ熱いうちならかき混ぜる。氷などを敷いてなるべく早めに固めたほうが分離しにくいです。

  5. 5

    熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固まめ、お好みの大きさに切って器にのせる。

コツ・ポイント

市販の餡を使うとすごいかんたんです。

このレシピの生い立ち

レシピID : 104615 公開日 : 03/08/20 更新日 : 03/08/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ちゃいぴぃ
甘さ控えめで美味しくいただきました♪簡単だしまたリピしたいです☆

暑いので冷たい口当たりのおやつがいいですよね。れぽありがとう