チーズたっぷりのもんじゃ焼きの画像

Description

パパの出番です♬
休日のランチに家族でもんじゃパーティーはいかがでしょうか?

材料 (3.4人分)

70g
600cc
ウスターソース
90g(焼きそば2袋の場合は95g)
ほんだし
8g
キャベツの千切り
350g
焼きそば
1袋(ボリュームを出したい時には2袋までOK)
150~200g
80g~100g

作り方

  1. 1

    小麦粉・お好み焼き粉・水・ウスターソース・ほんだしを大きめのボールに入れてダマダマが残らないように泡だて器で混ぜる。

  2. 2

    焼きそばは袋をあけず袋の上から包丁の背で1cm幅位に切って置く。
    (3の写真のように)
    キャベツは千切りにする。

  3. 3

    写真

    1にキャベツの千切りと豚コマ・チーズを入れて穴あきお玉でよく混ぜる。

  4. 4

    写真

    ホットプレートに少量の油を敷き、焼きそばに焼き色が付くまで炒める。

  5. 5

    写真

    4に穴あきお玉ですくった具を入れて炒める。

  6. 6

    写真

    具が焼けたら土手を作って残った液を土手に流す。
    ※残った液は粉が底に沈んでいるのでかき混ぜてから流してください。

  7. 7

    写真

    流した液がグツグツしてきたら土手を返しながら真ん中に寄せていき、混ぜながら炒める。

  8. 8

    写真

    具全体に火が通ったらホットプレート全体に広げ、そのまましばらくじっとがまんする

  9. 9

    写真

    底におこげが出来てきたら返しお好みのおこげ具合でお召し上がり下さい。

  10. 10

    写真

    我が家はホットプレートのテフロンを傷つけてしまうのが心配で100均で見つけた木のヘラを使っています。使い易いですよ♪

コツ・ポイント

お粉のお料理なので、火の通りが甘いと粉っぽいもんじゃになってしまいます。7の工程でしっかりと火を入れてくださいね。
豚コマの代わりに明太子とお餅とチーズの明太チーズもんじゃもお勧めです♪

このレシピの生い立ち

友人に教えてもらいやみつきに!いろいろと微調整しながら我が家好みに仕上げました。
レシピID : 1046167 公開日 : 10/02/20 更新日 : 11/04/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート