食材を変えて3日目まで☆鶏のさっぱり煮込

食材を変えて3日目まで☆鶏のさっぱり煮込の画像

Description

鶏手羽先をさっぱりと。2日目は野菜も煮込んで。3日目は丼にしてお汁も残さず最後まで♪
ちょっと手抜きしたい時どうぞ☆

材料 (2人分)

1日目   鶏手羽先
10本
1日目   卵(ゆで卵)
4個
2日目   大根
1/2本
2日目   にんじん
1~2本
2日目   しめじ
1パック
3日目   玉ねぎ
1個
3日目   卵
2~3個
しょう油
50cc
50cc
70cc
砂糖(味見して好みで増やしてください)
大3~
みりん(なくてもOK)
大3

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作る。
    鍋にお酢と鶏手羽先を入れ、一煮立ちさせる。(お酢の力でお肉が柔らかくなります)

  2. 2

    写真

    酒、しょう油、砂糖、みりん、ゆで卵を入れ煮込む。
    沸騰後は弱火にし、途中お肉や卵をひっくり返しながら30分。

  3. 3

    煮込んでいる間に2日目の野菜を切る。
    今回は、大根、にんじん、しめじです。
    お好きな野菜で♪

  4. 4

    写真

    お肉と卵を半分食したら、空いたお鍋の中に切っておいた野菜を投入。
    野菜からお水が出るからお汁を作り足さなくても大丈夫。

  5. 5

    3日目は卵丼でお汁も全部いただきます。

  6. 6

    写真

    お汁だけになったお鍋にスライスした玉ねぎを入れ、煮込む。煮えたら火を止め、溶き卵を入れフタをし半熟になったらご飯の上に。

  7. 7

    できあいのカツを一緒に煮込んでカツ丼や、親子丼、エビ玉丼等でも♪

  8. 8

    1日目:鶏肉卵煮込
    2日目:野菜煮込
    3日目:丼 
    ちなみにみりんを入れるとつや出しに。実は、今回入れてないの。

コツ・ポイント

1日目、朝30分程煮込んでおき、夜再度30分~煮込むと、軟骨までおいしくいただけます。
2日目には必ず軟骨まで食せますよ。コラーゲン、コラーゲン♪
おしょう油とお酢を同量で、簡単です。お酒も同量で良いんですけど。気持多めで。

このレシピの生い立ち

簡単☆早い☆おいしい、を追求したずぼら流時間短縮レシピ。
レシピID : 1055802 公開日 : 10/03/02 更新日 : 10/03/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート