♫♫長いものトマトクリームチーズ煮♫♫

♫♫長いものトマトクリームチーズ煮♫♫の画像

Description

長いものシャキシャキ感を残したトマト煮です♡トマトの酸味をクリチで和らげました♫

材料 (2人分)

100g位
サラダ小松菜(普通のでも可)
1袋
1/2缶
大さじ3
コンソメ
1/2個
1個(18gのもの使用)
塩・こしょう
少々
オリーブオイル
少々

作り方

  1. 1

    長いもは皮をむいて半月切りに、ベーコンは2㎝幅に、小松菜は1㎝幅に切る。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、ベーコン、長いもを炒める。
    長いもの表面が透明になってきたら、トマトを入れる。

  3. 3

    ②にコンソメ、水を加え5分ほど煮込む。

  4. 4

    長いもがやわらかくなったら、クリームチーズを加え1~2分煮込む。

  5. 5

    塩こしょうで味を整えて、最後に小松菜を入れて完成♫

  6. 6

    2011/02/23
    トップ画像変更しました。

コツ・ポイント

適度に長いもの歯応えを残すとシャキシャキしておいしいです♫
今回サラダ小松菜を使用しましたが、普通の小松菜やほうれん草でもいいと思います☆

このレシピの生い立ち

ちょっとだけ余った長いもを使って、トマトの酸味を和らげるためにクリチと一緒に煮込んでみました✿
レシピID : 1057616 公開日 : 10/03/04 更新日 : 11/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
かんポッチャマ
水分が少なくなっちゃいましたが、美味しいです!リピします☆

れぽありがとうございます(^∇^)

写真
CoffeeCoco
じゃがいもでつくりました^^♪トマトクリチ最高~♪あえて粒粒あり

粒粒ありもいいですね^^じゃがいもでアレンジありがとう♡

写真
熊人すみこ
クリームチーズで酸味↓旨味↑↑って感じですね(*^。^*)

そう言ってもらえると嬉しいな♫れぽありがとうございます♡

写真
ぽりぽり拓庵
長いもにクリームチーズが絡んで美味しい❤トマトの酸味も良いですね

マイナーレシピ発掘頂き嬉しいです♡れぽありがとうございます♡