サンドイッチで和風海苔巻き!の画像

Description

ホイルで巻いて冷蔵しておくとトースターでいつでも美味しいホットサンドに!
お夜食やちょっとしたオードブルにもなります!

材料 (4人前)

14枚切り・・12枚 2枚はジャム用
3枚(4分の一にして使う)
細いもの6本(半分にして使う)
少々
マヨネーズ
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    ラップの上にサンドイッチ用パンを縦方向に置く。

  2. 2

    写真

    パンの上に焼き海苔の4分の一を乗せる。

  3. 3

    写真

    ここで醤油をポチポチとたらす。

  4. 4

    写真

    続いてスライスチーズを乗せる。

  5. 5

    写真

    ソーセージを乗せる。
    ロースハムでも良いのですが魚肉ソーセージが海苔には合います。

  6. 6

    写真

    わけぎを一口大に切ったものを添える。
    きゅうりでも良いのですが、実はこのわけぎが味の決め手です!

  7. 7

    写真

    お好みでマヨネーズを絞る。

  8. 8

    写真

    お弁当にはこの状態で持って行きかぶりつく。

    14枚切りの残り2枚はジャム等の甘いロールサンドも作って下さい。

  9. 9

    写真

    これを今流行の黒ラップでくるんでオーブントースターで焼くと

  10. 10

    写真

    中がとろーり、海苔とお醤油で香ばしいホットサンドの出来上がり!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

お弁当と言えばいつもオニギリ!サンドイッチは食べるまでに時間があくと
どうしても野菜から水分が出たり、パンが乾燥したり・・・
そこでこんなの考えてみました。
小口に切ってピックを刺すとちょっとしたおつまみにもなります。
レシピID : 1060286 公開日 : 10/03/06 更新日 : 10/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート