コラトゥーラのアーリオオーリオのパスタ

コラトゥーラのアーリオオーリオのパスタの画像

Description

イタリア版魚醤、コラトゥーラの風味をレモンが爽やかに包んでくれます。
イタリア人ってほんと酸味の使い方が上手いですね。

材料 (1人分)

EXオリーヴオイル
大さじ4
コラトゥーラ
大さじ2
ニンニク
1片
唐辛子
1本
1/4個
塩、イタリアンパセリ、香りのEXオイル
適量

作り方

  1. 1

    大きめの鍋にお湯を沸かします。
    ただし塩は入れません。

  2. 2

    ニンニク1片を皮ごと潰し、皮と芯を取り除きます。
    冷たい状態のフライパンにEXオイルを入れ、ニンニクを加えます。

  3. 3

    フライパンを傾けニンニクを揚げるようにして中火で加熱し、沸騰したら弱火にしてゆっくりニンニクの香りをオイルにうつします。

  4. 4

    唐辛子は縦半分に切って種を取り除きます。
    唐辛子は切り口から辛みが出ますので辛いのが好きな方は細かく切ってください。

  5. 5

    ニンニクがキツネ色になってきたらフライパンを火から外し、唐辛子を加えフライパンを回してオイルに辛味を加えます。

  6. 6

    パスタをパッケージの記載より1分短く茹でます。
    コラトゥーラとお玉1杯分の茹で汁、切ったイタリアンパセリを加えます。

  7. 7

    フライパンを細かく揺すってオイルと茹で汁を乳化させ、茹であがったパスタを加えEXオイルと茹で汁、塩で味と濃度を調えます。

  8. 8

    お皿に盛りつけ、イタリアンパセリを散らし、香りのEXオイルをひとまわししてレモンを飾ったら完成です。

コツ・ポイント

コラトゥーラの塩分を生かすため、パスタを茹でるお湯にも塩は入れないんだそうです。
まぁでも、それだとパスタ自体の味が薄く感じる方もいらっしゃるかと思いますので、少しぐらいは入れてもいいのかもしれません。

このレシピの生い立ち

お世話になってる方がイタリア出張から帰ってきた際、
「今回イタリアで食べたもので1番美味しかったものって何ですか?」
と聞いたところ答えてくれたのがこのパスタでした。
レシピID : 1063046 公開日 : 10/03/09 更新日 : 10/03/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
しょーへー0517
すごく美味しく作ることができました

ありがとうございます。マニアックなのお選び頂いて嬉しいです♪

初れぽ
写真
ベビーだやん
コラ大好きで我が家の必需品です♪凄く美味!大蒜風味で大好き味です

ありがとうございます。 僕は次回冷製にしようと目論んでます♪