ぎょうざ100個 ニンニクなしの画像

Description

ぎょうざをたっぷりと食べたい。でも、ニンニク抜きで…ってことは手作りでしょう!

材料

600グラムぐらい
白菜orキャベツ
500グラムぐらい
1束
しょうが
10cmぐらいの1片
お好みでシイタケ・長ネギなど(入れなくても)
適宜
★しょうゆ・酒・ごま油
大さじ2ずつ
★塩
小さじ1
★こしょう
適宜(4~5ふり)
★(あれば)オイスターソース
ぐるっと一回し
100枚

作り方

  1. 1

    白菜は細かく刻み、塩(分量外)をふってもみ、水気をきる。

  2. 2

    ニラは5mmに切る。

  3. 3

    しょうがはみじん切りにする。

  4. 4

    ボールにすべて(ひき肉・1・2・3・★)入れて、よく、よ~く練る。

  5. 5

    ボールにラップをかけて、冷蔵庫で1~2時間(できれば1晩)ねかす

  6. 6

    できあがったタネを、ティースプーン1杯ほどギョウザの皮にのせ、包む。

コツ・ポイント

あれば「卵豆腐1個と付属たれ」も入れください。最近は合いびき肉で作っています。オイスターソースも大さじ2入れちゃう。

このレシピの生い立ち

何回も作っているうちに、たどりついたレシピです。ニンニク抜き。
レシピID : 1066571 公開日 : 10/03/12 更新日 : 22/05/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
熊本のカズオです。
何個でもイケる餃子ですよ
初れぽ
写真
クックN26Q9W☆
仕事の前の日でも、心置きなく沢山食べられました(^^)

初つくれぽありがとうございます☆食べちゃいますよね(^^)