しゅわっ☆まるごとゼリーの画像

Description

まんまるん♪
暖かくなってきたら、ゼリーで気分もサッパリ。
お好みの柑橘で試して下さいませ!

材料 (3人分)

3個
5g
三ツ矢サイダー
150cc~(果汁と合わせて全量250cc)
レモン汁
小さじ1
小さじ1
(お好みで 砂糖
大さじ1)

作り方

  1. 1

    写真

     ♡鹿児島の特産品♡
      「たんかん」です。
    ポンカン×ネーブルオレンジの交雑種です。

  2. 2

    写真

    大きさは洗濯ハサミ程度。小ぶりです。

    オレンジを使用する場合は2個分相当になります。

  3. 3

    写真

    よく洗って、縦半分に切る。
    (他の柑橘類でワックスが気になる方は、切る前に熱湯をかけると綺麗に取れます)

  4. 4

    写真

    ボウルの上にザルをセット。中を取り出します。
    外皮を破かないように!後で使います。

  5. 5

    写真

    手で揉むと下に果汁が溜まります。
    果肉等が気になる方は漉して下さい。

  6. 6

    写真

    適当な大きさのグラスや皿を個数分用意する。
    他にもラップやテープ類の芯でもOK。固定出来ればいいんです。

  7. 7

    写真

    くりぬいた皮はキッチンペーパー等で水気をとっておく。

  8. 8

    写真

    バット等に並べてセット完了。
    グラグラしていませんか?

  9. 9

    写真

    ゼラチンに大さじ2の水をいれて、ふやかしておく。
    ※直接入れても溶けるタイプはこの手順不要です。

  10. 10

    写真

    果汁100cc搾れました。
    レンジで沸騰寸前まで温めます。
    (500Wで1分でした)

  11. 11

    写真

    温めた果汁にゼラチンを加えて溶かす。
    焦らずゆっくりと。

    甘さ控えめなので、お好みで砂糖入れて下さいね!

  12. 12

    写真

    レモン汁を加える。お好みでリキュールもプラス。
    (写真はコアントローです。他の洋酒でも可。)

  13. 13

    写真

    三ツ矢サイダーを用意。

    【果汁+サイダーの合計が250ccになるように調節して下さい】

  14. 14

    写真

    静かに加えて、混ぜる。しゅわしゅわ泡立ちます。

  15. 15

    写真

    用意しておいた皮カップに注いで、冷蔵庫に入れて冷やす。
    1時間程で固まります。

  16. 16

    写真

    切って、盛り付ける。
    完成ですヽ(゚∀゚)ノ パッ☆

  17. 17

    写真

    ☆その他☆
    絞りカスを利用。
    細かく包丁で刻む。レモン汁大さじ1、絞りカスの1/3量の砂糖を加える。

  18. 18

    写真

    弱火でとろみがつくまで煮る。

  19. 19

    簡単ジャムの出来上がり♪

    写真はジャムを三ツ矢サイダーで割ったものです。

コツ・ポイント

今回はサイダーで割りましたが、果汁を楽しみたい方は全量果汁or100%ジュースで作るとジューシーになります♡

レシピはタンカンを使用しましたが、オレンジや甘夏、ぽんかん、デコポン等でも美味しいですよ♪

このレシピの生い立ち

旬の特産果樹を使用し、コンテスト用にレシピを考えてみました。
レシピID : 1068575 公開日 : 10/03/16 更新日 : 10/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート