タジン鍋de豚肉の生姜焼き風の画像

Description

タジン鍋効果でお肉は熱々ジューシィに仕上がり^^お野菜から出る汁が肉の旨味と合わさって美味しいスープに(〃∇〃)♡

材料 (3人前)

1/2袋
1/2束
クレイジーソルト(塩こしょうでもOK)
適量
サラダ油
適量
適量
☆特製生姜焼きソース☆
●醤油
大4
●みりん
大4
●100%林檎ジュース
大4
●生姜(すりおろし)
大1
●にんにく(すりおろし)
小1/2
●さとう
小1

作り方

  1. 1

    写真

    まずは特製生姜焼きソースを作ります
    ●の調味料を鍋に合わせてひと煮立ちさせてから冷ましておきます

  2. 2

    写真

    豚肉は両面軽く塩こしょうを振り小麦粉をまぶします
    フライパンにサラダ油を敷き両面に軽く焼き色を付けます

  3. 3

    写真

    この時点では中に完全に火が通ってなくてOKなので表面に焼き色だけつけます

  4. 4

    写真

    水洗いしたもやしとにら(5cm長)を一度フライパンでさっと炒めて塩こしょう→タジン鍋に盛る

  5. 5

    写真

    豚肉は余分な油を切ってから4の野菜の上に乗せ→蓋をして→500Wレンジで5分

  6. 6

    写真

    熱々のうちに食卓にそのまま運んで…特製生姜焼きソースをかけて出来上がり~♡熱々をどうぞ~(〃∇〃)♡

コツ・ポイント

タジン鍋なのでもやし・ニラは炒めずそのまま蒸すだけでもOKです。もやし・ニラからは野菜の汁が出てスープができますのでそれも飲み干して(。→‿←。)♥フライパンで炒めたものを皿に盛るのとは違った美味しさが味わえます♡(。→ˇ艸←)

このレシピの生い立ち

タジン鍋が使いたくて使いたくて… ((●≧艸≦)プププッ
いつもの生姜焼きを厚手のロースかつ用のお肉に替えてタジン鍋バージョンにしましたっ(o^艸^o)鶏もも肉でも美味しくできそう^^
レシピID : 1070167 公開日 : 10/03/16 更新日 : 10/05/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート