塩麹さんで♪カリフォルニアロールの画像

Description

サーモンを塩麹さんで漬けたものを具材に!スモークサーモンよりぐっと美味しく出来上がりました

材料 (4本分)

2合
寿司酢
分量通りに
全形4枚
塩麹さん
適量
サラダセロリ
1パック
適量
とびっ子
適量
適量(飾り)
マヨネーズ
適量(飾り)

作り方

  1. 1

    写真

    サーモンは柵のまま塩麹さんで半日漬け、水で洗い流したら、よく水気を拭きます

  2. 2

    写真

    材料は巻きやすいように切っておきます。酢飯を作っておきます

  3. 3

    写真

    ラップ→のり→酢飯の順に乗せます。酢飯は左右少な目になりがちなので均等に。巻き終わりと始めに酢飯は乗せません

  4. 4

    写真

    3ののりと酢飯をひっくり返します。手間に具材を乗せます

  5. 5

    写真

    手前から具を巻きこむようにくるくる巻いていきます。ラップは巻きこまないで!最後にすだれで形を整えます

  6. 6

    写真

    きつめにギュッと形を整えましょう。このまま少し落ち着かせます

  7. 7

    写真

    バットにすりゴマと炒りゴマを混ぜ合わせ、その上にのり巻きをくるくると転がします

  8. 8

    写真

    とびっ子は巻いていたラップの上に広げて、手前にくるっとのり巻きを転がせば、汚れません

  9. 9

    写真

    こんな感じ

  10. 10

    切り分けるときは包丁を都度良く拭いて、濡らしてから切ると、つぶれません

  11. 11

    お皿に並べたロールに好みでマヨネーズをかけ、かいわれを散らしたら、いい感じに仕上がります♪

  12. 12

    写真

    7で余ったゴマと余った酢飯を混ぜて、お稲荷さんも作ってみました

コツ・ポイント

巻きやすいようにとサラダセロリを使用しましたが、他にきゅうりでも、レタスでもなんでもいいと思います。
塩麹さん レシピID :637783 参照ください

このレシピの生い立ち

スモークサーモンは高いから…。量も多いし…。
レシピID : 1077665 公開日 : 10/03/23 更新日 : 10/03/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート