豚の唐揚げさっぱりダレの画像

Description

豚肉をカラっと揚げるのがコツです。ボリューム感がありますが、さっぱり食べられますよ。

材料 (2人分)

適量
揚げ油
適量
【下味用】
 しょうゆ
大さじ2
 酒
大さじ1
 みりん
大さじ1
 おろし生姜
1カケ分
【さっぱりダレ】
 酢
大さじ2
 しょうゆ
大さじ2
 砂糖
大さじ1/2
少々

作り方

  1. 1

    写真

    【下味つけ】
    しょうゆ・酒・みりん・おろし生姜を良く混ぜ、豚肉をよくもみこみ、冷蔵庫で2~3時間おきます。

  2. 2

    写真

    【さっぱりダレ】
    たまねぎはすりおろし、絞って水気を切ります。酢・しょうゆ・砂糖を混ぜ、たまねぎと白ゴマを入れます。

  3. 3

    写真

    下味をつけた豚肉に、満遍なく片栗粉をまぶします。

  4. 4

    写真

    豚肉を揚げます。温度は180度で揚げ、最後に200度くらいにするとカラっと揚がります。薄切りですからすぐ揚がりますよ。

  5. 5

    写真

    揚がったら、油を切っておきます。

  6. 6

    写真

    盛り付けたら、さっぱりダレをかければ完成です。

コツ・ポイント

豚肉は薄すぎないほうが食感があって美味しいと思います。たまねぎが辛いようなら、少し水にさらしてください。ただし、水気は良く切ってくださいね。食べる際にはお好みで、七味唐辛子やマヨネーズを少しかけても美味しいです。

このレシピの生い立ち

たまに行く飲み屋さんに豚肉を使った「肉のてんぷら」というメニューがあり、大好きでした。さくさく感を高め、さっぱり食べられるタレを考え、添えてみました。揚げてあることを忘れるくらいさっぱり食べられますよ。
レシピID : 1095786 公開日 : 10/04/11 更新日 : 10/04/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Miiyasusho
とても美味しく頂きました!有難うございます勉強になりました。♡♡

ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。