春の簡単ゆで卵オードブルの画像

Description

ゆで卵、マヨネーズを基本に、後はお好みの具でお楽しみ下さい。経済的なのにおしゃれで、おもてなしに向いています!

材料 (一人分)

2個
マヨネーズ
適量
具その1
アンチョビ
具その2
ツナ、ケチャップ、塩コショウ
飾り
トマト、オリーブ

作り方

  1. 1

    写真

    固ゆで卵を二つに切り、黄身と白身にわけ、白身を写真のようにお皿に並べます。

  2. 2

    写真

    具をつめます。アンチョビは1尾ずつ、ツナは事前にしっかりとトマトケチャップ+塩コショウで味をつけておき、白身に詰めます。

  3. 3

    写真

    マヨネーズを適量上に乗せます。

  4. 4

    写真

    黄身をふわふわにしていきます。写真のような「野菜こし器」があれば理想的♪

  5. 5

    写真

    無ければ裏ごしで。一番便利なのは茶漉しでの裏ごし

  6. 6

    写真

    黄身は直接、お皿に並んだ白身の上にかけていきます。

  7. 7

    写真

    お好みでトマト、オリーブ、ミントの葉などで飾り付けして出来上がり♪

  8. 8

    写真

    おまけ。孫たちが集まるイースターのために義母が準備したテーブルセッティング。

コツ・ポイント

具は上記以外にも、柔らかいしっかり味のものであれば何でも。個人的には酒盗類でもおいしいと思いますヨ!

このレシピの生い立ち

固ゆで卵を使った簡単レシピ。
婚家ではイースターに必ず作る一品です。
レシピID : 1099543 公開日 : 10/04/15 更新日 : 10/04/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート