春の香り✿若竹汁✿の画像

Description

アク抜き済みの筍があれば、すぐ出来ます☆春の香りいっぱいのすまし汁です♪

材料 (4人分くらい)

アク抜き済みのタケノコ
200グラム
40グラム
1リットル
☆だしの素
適量
☆料理酒
大さじ2
☆みりん
大さじ1
☆醤油(あれば薄口が色が綺麗です)
大さじ1
☆塩
ひとつまみ
山椒の葉(あれば)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    筍は3ミリ位の薄さに。わかめは塩抜きして食べやすい大きさに刻んでおく。

  2. 2

    写真

    豆腐は、1センチ程度の薄さで長方形に切る。

  3. 3

    鍋に湯を沸かし、まずダシ・酒・みりんを入れる。具を入れて再沸騰したら醤油・塩を加える。味を見て醤油を少し加えて下さい。

  4. 4

    再び沸騰したらお椀に入れ、山椒を乗せて完成です☆

コツ・ポイント

筍は先端の柔らかいところを使ったほうが美味しいです☆
醤油は最後に入れたほうが香りが残って美味しいです☆
ダシの素はお使いのものの表示に従って下さい☆
山椒の葉があれば是非入れて下さい☆

このレシピの生い立ち

筍の季節になると必ず作る、定番のすまし汁♪筍と山椒の香りが最高~❤
レシピID : 1102476 公開日 : 10/04/18 更新日 : 10/04/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (12人)
写真
メロンパンケーキ
美味しかったです♡ご馳走さまでした(^-^)

素敵なれぽ有難うございます♬気に入って頂けて良かったです♬

写真
SHIBAいぬ。
今年初のたけのこ&ワカメも新物で。旬って素晴らしい〜♡

素敵なれぽ頂きとっても嬉しいです♬作って下さって有難うです♪

写真
京ん家
筍と山椒で春の香りいっぱい♪飲める若竹美味~♡もてなし呑み〆に◎

素敵なれぽに大感激です!嬉しいコメ頂きとっても嬉しい(^^♪

写真
チビ太のおでん
筍の季節♪沢山入れました。上品なすまし汁で飽きません!!

嬉しいコメ頂きとっても②嬉しいです~♬作って下さり大感謝!!