残ったカレーを餃子皮でクルリ。気分転換♪

残ったカレーを餃子皮でクルリ。気分転換♪の画像

Description

残ったカレー。
毎日カレーライスだと飽きちゃいますよね。
こんなカレーの食べ方なんてどうでしょうか?

材料 (20個)

1人前くらい
20枚
20枚
餃子を包むための量

作り方

  1. 1

    カレーは、冷蔵庫で冷やして少し固めにしておく。
    (さらさらカレーだと難しいと思います。)

  2. 2

    写真

    餃子の皮を台に置いて、その上に大葉を置き、その上に1のカレーをのせる。
    (具は包み易い大きさにする。)

  3. 3

    お好みで、チーズをのせる。

  4. 4

    写真

    大葉で軽く包む。
    包んだら、水溶き片栗粉を餃子の皮の周囲につける。

  5. 5

    写真

    餃子の皮を包む。
    カレーが飛び出さないように、優しく。。。
    出来るだけ、空気をぬく感じで。

  6. 6

    写真

    くっつかないように、薄く片栗粉をひいたトレーにおいていく。

  7. 7

    180℃の油で揚げる。
    ※中身が飛び出すと油がはねるので、注意する。

  8. 8

    写真

    焦げ目がついたら、完成!!

コツ・ポイント

中身は、火が通ったカレーなので、暖める程度で。
油はねには注意です。
シソは、カレー飛び出し防止のためですが、包んでみたらカレーの味にうっすらシソ味が意外に美味しかったです!!

このレシピの生い立ち

残ったカレー。ちょっと気分を変えて餃子の皮で包んでみたら、美味♪思いつきで生まれました(^^)
レシピID : 1108989 公開日 : 10/05/01 更新日 : 10/05/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート