生春巻きの玄米包みの画像

Description

お出かけやパーティにぴったりの生春巻き。前日の夜に作ってラップ&冷蔵しておけば、翌日も食べられます。冷めても美味しい☆

材料 (10本分)

赤・黄パプリカ(1㎝角)
小各1個
大3
おろししょうが
小1
醤油
大3
適量(お好きな量)

作り方

  1. 1

    炊いた玄米を飯台にあけ、白ゴマを混ぜる。

  2. 2

    ボウルにしょうが、醤油、長ネギを加え混ぜ合わせておく。

  3. 3

    パプリカをさっと揚げ、油をきって2のボウルに入れる。

  4. 4

    1の玄米に3ときゅうりを入れ、切るように混ぜる。

  5. 5

    大きめのボウルに水を張り、ライスペーパーをさっとくぐらせる。

  6. 6

    ライスペーパーに大葉(または水菜、のり)を敷き、4のご飯とアボカドをのせ、形よくしっかりと巻く。

コツ・ポイント

ライスペーパーは水にさっとくぐらせるだけでOKです。少したつとすぐにふにゃっと巻きやすくなります。怖がらずしっかり巻くのがお薦めです。アボカドは巻きずしに入れるより色が変わりにくいようですよ。

このレシピの生い立ち

持ち寄りパーティにぴったりのレシピです。アボカドを入れてカリフォルニア風にしました。簡単で見栄えもしますよ♪
レシピID : 1113799 公開日 : 10/04/30 更新日 : 10/04/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート