桜餅の画像

Description

簡単おいしいー!

材料 (12〜15こ分)

砂糖
60g〜70g
280cc
塩漬け桜葉
12から15枚
適量(一つにつき20gから30g)

作り方

  1. 1

    道明寺粉に水180ccを加えて15分おく。鍋に砂糖と水100cc入れて火にかける。

  2. 2

    砂糖が溶けたら、水につけた道明寺粉を加える。ヘラで返しながら中火で7分。

  3. 3

    火を止め、ラップをかけてフタをして30分おく。

  4. 4

    1つずつ手に水をつけながら③を12から15等分にして丸める。(1つ分大スプーンですくう位)ぬれぶきんの上に並べる

  5. 5

    あんは約20gの玉にまるめる。手水をつけて④を広げ、小判型にしてあんを包む。

  6. 6

    塩漬の桜葉は軽く水洗いして、ふきんで水けをとり葉脈があるほうを外側にしてまきつける

コツ・ポイント

③で砂糖水と道明寺をまぜるとき焦げないように中火で常にまぜまぜします。

このレシピの生い立ち

節句に食べる桜餅。手作りしてみたかったんです。
レシピID : 1117088 公開日 : 10/05/04 更新日 : 10/05/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート