簡単美味しい!カリカリ小梅漬け
作り方
コツ・ポイント
そのまま食べても美味しい、
土用干しすればお弁当にも最適!
自然栽培の梅ちゃんなら安心!拭くだけでOK!です。
新鮮な梅さんを使うとカビの心配なし!(ここがポイント!)
土用干しすればお弁当にも最適!
自然栽培の梅ちゃんなら安心!拭くだけでOK!です。
新鮮な梅さんを使うとカビの心配なし!(ここがポイント!)
このレシピの生い立ち
叔母さん直伝のレシピです!
ピクルスだね~。干して梅干にして良し、そのまま食べて良し
最高です。是非お試し下さい。
意外と簡単です!
ピクルスだね~。干して梅干にして良し、そのまま食べて良し
最高です。是非お試し下さい。
意外と簡単です!
レシピID : 1121827
公開日 : 10/05/10
更新日 : 10/05/10
友人から小梅をたくさんいただいたので レシピを検索してnorinosanのこのレシピにたどり着きました。これから作ってみようと思っています!
そこで質問なのですが、材料の「酒」はどの種類のものですか?(すいません、初歩的なことで・・・)ホワイトリカーなのでしょうか、日本酒ですか?
こちらこそはじめまして♪
お酒は基本的になんでもいいのですが、
度数の高いものが良いです。
こちら群馬は小梅さんはまだまだこれからです。
今年は花が遅かったので、、、。
美味しく作れ、ますように。