このレシピには写真がありません

Description

味付けこれまた不要!
いっぱい作ってお弁当に最適です。

材料 (2人分)

約4個
一切れ
パン粉
適宜
適宜
2個
サラダ油
適宜

作り方

  1. 1

    じゃがいもを皮付きのまま竹串がスッと通るぐらいまで茹でる。

  2. 2

    じゃがいもを茹でてる間に、しゃけを焼いてみをほぐしておきます。

  3. 3

    じゃがいもが茹ったら、熱いうちに皮をむき、完全に潰さないようにフォークで粗く潰してください。

  4. 4

    3にしゃけを入れてよくまぜて、一口大に丸めておきます。

  5. 5

    といた卵にだまにならないように小麦粉をおおさじ1杯加え、たねにも小麦粉をまぶしておきます。

  6. 6

    たねを卵、パン粉の順にくぐらせて180℃の油で揚げればできあがり。

コツ・ポイント

3~4はじゃがいもが熱いうちに終わらせないと、形が作れなくなります。やけどに気をつけてください。
皮をむくときキッチンペーパーでやると、すぐだしあつくありません。
しゃけの塩だけで味付けは不要です。

このレシピの生い立ち

鮭がいっぱい送られてきて、コロッケにいれてみました。
レシピID : 1124660 公開日 : 10/05/13 更新日 : 10/05/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ティラナ
食べかけですが、少ない材料で美味しく作れました。

作って頂いてありがとうございます(^^)美味しそう(^o^)